ぎたすけ
たけしゃん
FmM7の押さえ方
不安定でとっつきづらい音がするコード FmM7。
正直、アコギだと登場する頻度はだいぶ低いコードです。
押さえ方はFmから4弦を1F下げたフォームでバレーコードになっています。
押さえるコツは人差し指の横部分を使って押弦することです。
正面を使ってしまうと指の関節部分の溝が邪魔になるので、ほんの少し傾けましょう。
バレーコードの中では比較的楽な部類なので、FやFmが押さえられるようになればFmM7も苦労は少なく押さえられるようになります。
使用頻度も高くないので、焦らずにじっくりと練習しましょう。
関連記事
バレーコードにチャレンジしよう。押さえ方のコツや挫折しない方法を解説
バレーコードにチャレンジしよう。押さえ方のコツや挫折しない方法を解説
FmM7のコードフォームと覚え方
パターン①
パターン②
パターン③
FmM7で使うコードフォームは上記3種類。
と言ってもFmM7自体、あまり登場しないので基本的にはパターン①だけで事足ります。
登場頻度の低いコードはコード単体を丸暗記するのではなく、共通のコードフォームを覚えるのがポイントです。
FmM7もmM7共通のコードフォームを覚えて、フレット位置を変えることで色んなmM7に変化させるようにしましょう。
具体的な覚え方は下記の通りです。
共通のコードフォームを任意のフレットで弾くことで同じフォームから色んなmM7コードが作れる。
上記の要領で覚えると、色んなmM7コードを法則に則って覚えられます。
この覚え方は全部のコードで使えるので、慣れると爆発的に使えるコードが増えます。
特に登場頻度が低めのコードは法則で覚えないと忘れてしまうので、上記の覚え方をすることが重要です。
FmM7 まとめ
- FmM7はファ・ラ♭・ド・ミで構成されたコード
- アコギではあまり登場しない
- フォーム丸暗記より、mM7共通フォームを利用して法則で覚えよう
ぎたすけ
たけしゃん
FmM7の解説でした。
あまり出てこないコードだからこそ、丸暗記より法則で覚える!
ギターコードは膨大な数あるので、早い段階で法則で覚える方向性にシフトするのがおすすめです。
Fルートのコード解説記事一覧 |
|||
F | F6 | F7 | Fmaj7 |
Fm | Fm6 | Fm7 | FmM7 |
Fm7-5 | Fdim | Fsus4 | F7sus4 |
Fadd9 | Faug | F9 | Fm9 |
F7(♭9) | F7(#9) | Fmaj9 | F7(#11) |
F7(13) | F7(♭13) |
mM7コードの解説記事一覧 |
|||
CmM7 | C#mM7 | DmM7 | E♭mM7 |
EmM7 | FmM7 | F#mM7 | GmM7 |
G#mM7 | AmM7 | B♭mM7 | BmM7 |
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介