ぎたすけ
たけしゃん
DmM7コードの押さえ方
DmM7は複雑で少し不気味な音がするコードです。
なかなか、単独では使い辛いところがありますが、コード進行の中にうまく組み込むことで効果を発揮するコードですね。
押さえ方は3本の指を使って、3箇所を押さえるだけのシンプルなフォームです。
シンプルですが、あまり使わないこともあって指がなかなか慣れません。
時間をかけて、少しずつ手に馴染ませていきましょう。
また、5弦、6弦は鳴らさないので4弦以下を狙って鳴らすように意識しましょう。
5弦、6弦を鳴らすと音が濁るので、音が濁っていないかを注意して聞くようにしましょう。
この濁ってるかどうかの感覚を日ごろから鍛えて鋭くしておくことは演奏において、すごく重要です。
DmM7を単独で弾いてみたら、次はコードチェンジも絡めて定番のクリシェパターンで練習してみましょう。
DmM7を使ったクリシェ
クリシェとは特定の1音だけが変化していくコード進行のことです。
DmM7は「Dm→DmM7→Dm7」という流れでトップの音が半音ずつ下がるクリシェでよく使用されます。
ちなみにDm7のあとにはG7がくることが多く、サンプル音も最後はG7で〆てます。
アコギだとクリシェしやすいコード進行というのは限られているので、DmM7を使ったパターンも良く出てきますね。
やってみるとわかりますが、コードチェンジを上手くやらないと余計な音が鳴るのでサンプル音を参考に余計な音が鳴らないように練習しましょう。
DmM7の良く使うコードフォーム
パターン①
パターン②
DmM7についてはパターン①が押さえやすい上に前後のコードチェンジも楽なので、ほぼパターン①で対応します。
そのため、パターン②の出番はあまりないのですが、〇mM7共通のコードフォームなので他のコードと合わせてセットで覚えておきましょう。
mM7自体が使用頻度は高くないコードなので、基本のコードフォームを覚えてフレット位置を変えて使いまわせるように覚えるのが効率的です。
例えば、5弦ルートの基本フォームを5Fで押さえるとDmM7、7Fで押さえるとEmM7となります。
こんな風に基本フォームとフレット毎の音を覚えて一気に覚えましょう。
慣れるまでは覚えるのに苦戦しますが、この覚え方に慣れると丸暗記より圧倒的に早く、大量にコードを覚えることができます。
DmM7コード まとめ
- DmM7はレ・ファ・ラ・ド#で構成されるコード
- DmM7は主にクリシェのコード進行で活用される
- 登場頻度は多くないので、基本コードフォームを覚えて他のmM7とセットで覚えるべし
ぎたすけ
たけしゃん
DmM7の解説でした。
アコギだとクリシェさせやすいコードフォームなので、比較的出番はありますね。
とはいえ、忘れたころに登場するコードなので、気長に色んな曲をカバーしていく中で覚えるようにすると良いでしょう。
Dルートのコード解説記事一覧 |
|||
D | D6 | D7 | Dmaj7 |
Dm | Dm6 | Dm7 | DmM7 |
Dm7-5 | Ddim | Dsus4 | D7sus4 |
Dadd9 | Daug | D9 | Dm9 |
D7(♭9) | D7(#9) | Dmaj9 | D7(#11) |
D7(13) | D7(♭13) |
mM7コードの解説記事一覧 |
|||
CmM7 | C#mM7 | DmM7 | E♭mM7 |
EmM7 | FmM7 | F#mM7 | GmM7 |
G#mM7 | AmM7 | B♭mM7 | BmM7 |
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめ17選【2024年】。ボーカルレコーディングで定番の製品を徹底比較。
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介