ぎたすけ
たけしゃん
本記事はBm7-5単体の解説記事です。
m7-5(ハーフディミニッシュ)全体の活用事例や音楽理論については下記の記事を参照ください。
Bm7-5コードの押さえ方
複雑で不安定な響きがするコード Bm7-5。
アコギではかなり重要なコードで、m7-5の中でも使用頻度はかなり高い部類に入ります。
押さえ方は指4本を使って、4箇所押さえるフォームです。
キレイに鳴らすコツは指をしっかり立てて押さえること!
指が寝ていると、下の弦に触れて綺麗に鳴らなくなります。
m7-5は和音構成が複雑なので、特定の音が鳴ってないだけで印象が大きく変わってしまいます。気をつけましょう。
また、フォームの形や指使いが特殊なので指に覚え込ませるまで時間がかかります。
楽曲での登場頻度も他の主要コードに比べると少ないため、習得も遅くなりがち。
焦らずに地道に時間をかけて指に覚え込ませましょう。
Bm7-5のフォームバリエーションと使用パターン
パターン①
パターン②
パターン③
Bm7-5で主に使うコードフォームは上記3種類。
アコギだとパターン①を中心にたまにパターン②も使う感じですね。
Bm7-5は重要とはいってもm7-5自体の登場頻度がそこまで高くないので、下記のm7-5共通フォームで覚えてしまうのが良いでしょう。
このフォームはフレット位置を変えることで色んなm7-5に変化します。
合わせて、各弦のフレットと音程を把握してどこで押さえると何のm7-5になるか覚えておきましょう。
4弦
5弦
6弦
よく使うm7-5はF#m7-5、G#m7-5、Bm7-5の3種類なので、5弦と6弦のF#、G#、Bの位置がどこか覚えておくと良いですね。
Bm7-5とツーファイブ
ツーファイブとはダイアトニックコードにおけるⅡm→Ⅴのコード進行を指します。
Bm7-5はAマイナーキーにおけるツーファイブとして多用されます。具体的にはBm7-5→E7です。
Aマイナーキーはアコギでよく使うCメジャーキーの平行調であり、平行調のツーファイブを借用するのは定番パターンなんですよね。
そんなわけで、Cメジャーキーの曲でC→Bm7-5→E7→Am7というコード進行がよく使われます。
C→Bm7-5→E7→Am7
このコード進行はポップスのヒット曲で非常によく使われており、最近のヒット曲だとKing Gnuの「白日」で使用されています。
Bm7-5が登場するシーンは冒頭の「時には誰かを知らず知らずのうちに」部分です。
入れるポイントさえわかってしまえば、自身の作曲にも簡単に組み込めるので強力なコード進行です。
活用方法を理論的に理解するには「ダイアトニックコード」「ツーファイブ」「セカンダリードミナント」を押さえておく必要があります。
下記の記事で解説しているので、参考にしてください。
Bm7-5 まとめ
- Bm7-5はシ・レ・ファ・ラで構成されるコード
- m7-5の中では登場頻度が高い割と重要なコード
- アコギではAマイナーキーのツーファイブとして割とよく出てくる
ぎたすけ
たけしゃん
Bm7-5の解説でした。
アコギで色んなヒット曲をカバーしていると、必ず弾くことになるーコードです。
弾いた時に「うわ!なんかプロっぽい!」と感じるので、そこで理論的にも勉強してしまえると後が楽で良いんですよね。
まずは色んな曲を通して、Bm7-5が出てきたらどんな場面で使われているか気にしてみましょう。
Bルートのコード解説記事一覧 |
|||
B | B6 | B7 | Bmaj7 |
Bm | Bm6 | Bm7 | BmM7 |
Bm7-5 | Bdim | Bsus4 | B7sus4 |
Badd9 | Baug | B9 | Bm9 |
B7(♭9) | B7(#9) | Bmaj9 | B7(#11) |
B7(13) | B7(-13) |
m7-5コードの解説記事一覧 |
|||
Cm7-5 | C#m7-5 | Dm7-5 | D#m7-5 |
Em7-5 | Fm7-5 | F#m7-5 | Gm7-5 |
G#m7-5 | Am7-5 | A#m7-5 | Bm7-5 |
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介