ぎたすけ
たけしゃん
Bmaj7の押さえ方
複雑で大人っぽい音がするコード Bmaj7。
楽譜ではBmaj7、BM7、B△7といった表記で記載されています。
バレーコードですが、下記2つのポイントを押さえれば比較的簡単に弾けるようになります。
- 人差し指の横部分で押さえる
- 人差し指で押さえる弦を意識する
人差し指は正面で押さえると、指の関節が邪魔になるので少しだけ横に傾けて押さえます。
傾けすぎると指に力が入らなくなるので、ほんの少しだけ横にするのがポイントです。
また、Bmaj7は他の指で2・3・4弦を押さえているので、人差し指は1弦と5弦だけ押さえられればOKです。
1本の指で複数弦を押さえるセーハを行う際には、どこの弦を押さえる必要があるのか意識するのが重要です。
特にBmaj7のように上と下だけ押さえればいい場合は押さえる弦を意識するだけで大分楽になります。
関連記事
バレーコードにチャレンジしよう。押さえ方のコツや挫折しない方法を解説
バレーコードにチャレンジしよう。押さえ方のコツや挫折しない方法を解説
Bmaj7のコードフォームと効率的な覚え方
パターン①
パターン②
パターン③
Bmaj7の主なコードフォームは上記3種類。
アコギだとパターン③はあまり使わないので、メインで使うのはパターン①とパターン②です。
また、Bmaj7はアコギだと演奏キー的に登場頻度は低いので単独で丸暗記するのではなく、maj7共通のフォームで覚えてフレット位置を変えて使うようにしましょう。
具体的には下記の手順で覚えていきます。
共通のコードフォームを任意のフレットで弾くことで色んなmaj7が作れる。Bmaj7の場合は下記のようになる
アコギだと特に使うのは5弦ルート、6弦ルートのフォームです。
maj7の5弦ルートと6弦ルートはほんとに良く使うので、どの位置で押さえると何のmaj7になるか把握しておくと演奏の幅が飛躍的に広がります。
Bmaj7はアコギだと登場頻度は低めなので、上記の法則を使ってmaj7全体を覚えてしまいましょう。
Bmaj7 まとめ
- Bmaj7はシ・レ#・ファ#・ラ#で構成されたコード
- 人差し指で押さえる弦を意識することで、比較的早く鳴らせるようになる
- アコギだとBmaj7はそんなに出てこないので、maj7共通フォームを使って他のmaj7とまとめて覚えるべし
ぎたすけ
たけしゃん
Bmaj7コードの解説でした。
アコギではそこまで使わないコードですが、フォーム自体は他のmaj7で頻繁に使うものです。
maj7をフレット位置を変えて自在に使えるようになると、転調などもすんなり対応できるようになるので、ちょっとずつ練習してモノにしましょう。
Bルートのコード解説記事一覧 |
|||
B | B6 | B7 | Bmaj7 |
Bm | Bm6 | Bm7 | BmM7 |
Bm7-5 | Bdim | Bsus4 | B7sus4 |
Badd9 | Baug | B9 | Bm9 |
B7(♭9) | B7(#9) | Bmaj9 | B7(#11) |
B7(13) | B7(-13) |
maj7コードの解説記事一覧 |
|||
Cmaj7 | D♭maj7 | Dmaj7 | E♭maj7 |
Emaj7 | Fmaj7 | G♭maj7 | Gmaj7 |
A♭maj7 | Amaj7 | B♭maj7 | Bmaj7 |
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介