ぎたすけ
たけしゃん
飛ばし読みガイド
Amaj7の押さえ方
大人っぽい響きで、色んな場面で活用される主力コードAmaj7。
楽譜では書き手によってAmaj7、A△7、AM7といった表記で記載されます。
押さえ方は比較的簡単で、3本の指でそれぞれ一箇所ずつ押さえるだけです。
キレイに鳴らすコツは指を立てて押さえる。これだけです。
それぞれの指が他の弦に触れてしまうことがないようにしっかり立てて押さえましょう。
また、6弦は鳴らさないので親指でミュートするか、5弦以下を狙うように意識しましょう。
狙った弦だけを鳴らすのも重要なテクニックなので、5弦以下を鳴らす練習をすると良いでしょう。
次章では中級者向けにAmaj7の色んなコードフォームを掘り下げて解説していきます。
Amaj7のよく使うコードフォーム
パターン①
パターン②
パターン③
Amaj7でよく使われるコードフォームは上記3種類。
メインはローコードのパターン①ですね。音色も良いですし、押さえやすいです。
一方でパターン③のコードフォームもよく使います。
前後のコードがG#m7だったり、DM7だったりすることが多いのでコードチェンジしやすいんですよね。
特にDM7は音色的に5Fのハイコードを使いたい時が割と多いので、そうなるとパターン③の方が距離が近くて使いやすいです。
また、パターン③のコードフォームは平行移動して使い回す定番フォームなので覚えておくと役立つことが多いです。
Amaj7のパターン③は平行移動させて、色んなコードに変換して使い回す機会が非常に多いです。
ローコードだけでなく、パターン③のコードフォームも必ず覚えるようにしましょう。
Amaj7コード まとめ
- Amaj7はラ・ド#・ミ・ソ#を重ねた4和音コード
- 指を立てて、指が他の弦に触れることがないように押さえよう
- ローコード以外に6弦ルートの省略コードを覚えておくと何かと応用が効く
ぎたすけ
たけしゃん
Amaj7コードの解説でした。
使うことが多い、主要コードなのでコードフォームは複数用意して使い分けられるようにしておくといいですね。
また、AとAmaj7の音色の違いを活かして、楽曲によって使い分けられるようにするとなお良いです。
どっちがいいかは曲の雰囲気やメロディーによって変わるので、両方試してみると良いでしょう。
Aルートのコード解説記事一覧 |
|||
A | A6 | A7 | Amaj7 |
Am | Am6 | Am7 | AmM7 |
Am7-5 | Adim | Asus4 | A7sus4 |
Aadd9 | Aaug | A9 | Am9 |
A7(♭9) | A7(#9) | Amaj9 | A7(#11) |
A7(13) | A7(♭13) |
maj7コードの解説記事一覧 |
|||
Cmaj7 | D♭maj7 | Dmaj7 | E♭maj7 |
Emaj7 | Fmaj7 | G♭maj7 | Gmaj7 |
A♭maj7 | Amaj7 | B♭maj7 | Bmaj7 |
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介