評価:4
ぎたすけ
たけしゃん
(参考)色別の負荷と対象者
色 | Min負荷 | Max負荷 | 対象 |
---|---|---|---|
緑 | 17 | 98 | 初めての方、女性向け |
青 | 23 | 186 | 男性、アスリート向け |
赤 | 29 | 274 | 体重90kg以上の方向け |
読みたい場所をクリック!
パワーブリーズ
パワーブリーズは腹筋、背筋、横隔膜など呼吸筋を強化するトレーニング器具です。
ボイトレでよくあるペットボトルをくわえて吸って吐くトレーニングを効率的かつ効果的にやれるアイテムですね。
ペットボトルでは負荷の調整など難しいですが、パワーブリーズはメモリで負荷調整が可能です。
また、サイズもスマホ程度の大きさなので携帯が楽な点も良いですね。
そんな手軽さ、機能性から、多くのスポーツ選手、声楽家(ボーカル)、管楽器奏者が愛用しています。
たけしゃん
ウォームアップにも効果的なので、ボーカルだと持ち歩いて本番前に使ってる人も多いですね。
まずは製品バリエーション、使い方について解説していきます。
飛ばしてレビューを読みたい方は<パワーブリーズの効果をレビュー>を参照ください。
パワーブリーズの種類
色 | Min負荷 | Max負荷 | 対象 |
---|---|---|---|
緑 | 17 | 98 | 初めての方、女性向け |
青 | 23 | 186 | 男性、アスリート向け |
赤 | 29 | 274 | 体重90kg以上の方向け |
パワーブリーズは3種類に分かれており、対応負荷が異なります。
公式の推奨は「緑か青から始めて、限度までいったら高い負荷へ乗り換え」です。
僕は「大は小を兼ねる」と考えて赤を買ったんですが、実際のところは青で十分です。
青でもMAXだと普通の人には到底無理な負荷がかかります。
むしろ、青のほうが負荷の調整幅が狭い分、細かく調整できるので青を選ぶのがベターかなと感じました。
パワーブリーズの使い方
底部分を回して負荷を調整する。最初は1から始めてみよう
マウスピース部分に口を当てる。空気が漏れないように密着させよう
息を完全にはき切ってから、2秒くらいで一気に吸います。公式推奨は1セット30回を1日2回
使い方はいたって簡単ですね。1セット数分で終わります。
ポイントは負荷の調整で、公式だと30回の呼吸をどうにか終えられる程度が推奨されています。
僕が7年色々試しながら使った所感だと、ボーカルは負荷を限界までかけなくてもいいかなと思います。
むしろ、「はき切って、吸う」の1セットをちゃんと丁寧にやるほうが大事です。
負荷はそこそこでも、継続していれば十分に効果はありますので安心してください。
パワーブリーズのお手入れ
パワーブリーズ使用後は毎回分解して水洗いしましょう。
分解は非常に簡単で、スポッと取るだけです。
そして、週1回程度は別売りの洗浄タブレットでの消毒を公式は推奨しています。
お風呂場のおけなどで水かぬるま湯にタブレットを溶かして、本体を30分ほど浸けてから水洗いします。
(参考)色別の負荷と対象者
色 | Min負荷 | Max負荷 | 対象 |
---|---|---|---|
緑 | 17 | 98 | 初めての方、女性向け |
青 | 23 | 186 | 男性、アスリート向け |
赤 | 29 | 274 | 体重90kg以上の方向け |
パワーブリーズの効果をレビュー
それでは、パワーブリーズを7年間ほど使ってきた筆者が効果や使い勝手をレビューします。
ちなみに筆者はシンガーソングライターです。演奏動画はこちら。
なので、ボーカルとして効果があったのか?を中心に解説していきます。
はじめに結論を言うと「歌の基礎体力向上には間違いなく効果はある」です。
野球やサッカーで言うところの走り込みと同じようなものです。
短いブレスでの安定度が増す
パワーブリーズの効果で一番実感しているのは「短いブレスの安定」ですね。
最近の楽曲は本当に一瞬でブレスしないといけない場面が多いです。
僕も藤井風さんやVaundyさんが好きなので良く歌うんですが、とにかく一瞬のブレスが多いです。
この一瞬のブレスで吸う量が足りないと、リズムやピッチがどんどん崩れていくんですよね。
パワーブリーズのトレーニングを半年くらいやってると、短いブレスの精度はかなりよくなりますね。
公式推奨のトレーニング方法が、一瞬でできるだけ多く息を吸う練習になってますからね。
ここで個人的に重要と思ってるのが、はじめからパワーブリーズの負荷を上げすぎないことです。
負荷を高めると中盤以降がどうしても雑になっていきます。
歌の場合は吸える限界量をやみくもに増やすより、一瞬で吸える量を安定させる訓練のほうが重要です。
まずは負荷を軽めにして、しっかり限界まで吐き切って一瞬で吸う部分を丁寧にやりましょう。
その上で丁寧さをキープできる範囲で負荷を上げてくのがコツです。
たけしゃん
(参考)色別の負荷と対象者
色 | Min負荷 | Max負荷 | 対象 |
---|---|---|---|
緑 | 17 | 98 | 初めての方、女性向け |
青 | 23 | 186 | 男性、アスリート向け |
赤 | 29 | 274 | 体重90kg以上の方向け |
歌が上手くなるわけではない
パワーブリーズでトレーニングすると歌が上手くなりますか?と聞かれると、答えはNoです。
パワーブリーズは基礎体力向上に効果がありますが、歌唱技術の向上とはあまり関係がないからです。
例えば、「キレイで力強い高音を出せるようになりたい」というお題をパワーブリーズで解決するのは難しいです。
高音発声に関してはミックスボイスのトレーニングなど、声を出すトレーニングをするべきですね。
歌い回しやヴィブラートなどとも直接的な関係は薄いです。
歌唱技術は歌唱技術でちゃんと練習を重ねる必要があります。
一方で呼吸が安定することで余裕ができるので、語尾のニュアンスだったり、音の繋げ方の自由度は大分上がります。
特にレコーディングで細かく詰めてると、「ここはブレスなしでいきたい」とか「もう少し伸ばしたい」など思うことはすごく多いです。
呼吸のトレーニングをしっかりやっていると、細かいニュアンスや歌い回しの選択肢が大分増えます。
たけしゃん
効果の実感には半年くらい必要
個人差はありそうですが、僕は効果を感じるまでに半年くらいかかりました。
しかも、やらなくなると割とすぐに衰える上に飽きてやめがちです…(苦笑)。
なので、基本的にはトレーニングとしてやるよりはウォームアップに組み込むことをおすすめしたいですね。
1セット数分なので、サッと終われます。
僕もライブ配信や歌録りなど、基本的に毎日歌っているので歌う前にパワーブリーズをやってます。
B’zの稲葉さん、ヒゲダンの藤原さんもパワーブリーズを使っているシーンは楽屋だったので、ウォームアップで使ってるのかなと思います。
パワーブリーズは外に携帯するにも楽なのが良いところです。
パワーブリーズをウォームアップで使うと、声が軽くなって出も大分良くなります。
ウォームアップで使うほうが即効性がある分、続けやすいので歌う前の数分でパッとやってしまうのがおすすめです。
(参考)色別の負荷と対象者
色 | Min負荷 | Max負荷 | 対象 |
---|---|---|---|
緑 | 17 | 98 | 初めての方、女性向け |
青 | 23 | 186 | 男性、アスリート向け |
赤 | 29 | 274 | 体重90kg以上の方向け |
パワーブリーズ まとめ
- 呼吸筋を効率的かつ効果的に鍛えられるアイテム
- 呼吸を安定させるのに有効。基礎体力向上に効果がある
- 負荷はほどほどで丁寧にやるのがポイント
ぎたすけ
たけしゃん
パワーブリーズについてのレビューでした。
効果はあるものの飽きやすいんで、地味にどうやって継続させるか課題だったりもします。
僕は歌う前のウォームアップで習慣化できたので、個人的におすすめしてます。
あと、最近の曲を歌うと呼吸で苦しむことが多くて、パワーブリーズの必要性を感じやすいのでおすすめです。
(参考)色別の負荷と対象者
色 | Min負荷 | Max負荷 | 対象 |
---|---|---|---|
緑 | 17 | 98 | 初めての方、女性向け |
青 | 23 | 186 | 男性、アスリート向け |
赤 | 29 | 274 | 体重90kg以上の方向け |
声について詳しく学ぼう
歌の要素を理解しよう
ボイストレーニングをやってみよう
ボーカルの知っておくべき知識
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介