ぎたすけ
たけしゃん
弾き語りすとLABO ボイトレ講座。今回は裏声についてです。
最近は男性曲を中心にかなり高い音域まで使う曲が増えています。
裏声を鍛えることで、裏声はもちろん地声も高音域まで安定して出せるようになります。
一方で裏声は日常生活で使用しないため、安定して出せるようになるまで時間がかかります。
本記事では毎日の練習に使える伴奏音源付きで裏声のトレーニングについて解説していきます。
裏声とは
まずは裏声はどういった声なのか?を理解しましょう。
裏声は声帯の粘膜部分が振動して出る音です。
裏声のサンプル音
地声は声帯全体が振動しますが、裏声は粘膜部分が中心なので振動は軽く音は弱いのが特徴です。
裏声は高音域になるほど、振動範囲は声帯の左右中央の粘膜部分のみになっていきます。
また、裏声はカスれた音と密度の高い音を使い分けます。
カスれた音は声帯が開いた状態、 密度の高い音は声帯が閉じた状態で発声しています。
カスれた裏声
密度の高い裏声
両方の裏声を使えるようになって、そこから楽曲に合った音色を作りこんでいきます。
そのため、この2つの音色を自由に使い分けられるようになるのが理想です。
例えば、King Gnuの井口さんは色んな裏声を巧みに使い分けています。
なかなか難しいですが、自由に使えると表現の幅がグッと広がりますね。
また、密度の高い裏声の安定はミックスボイスの習得に繋がります。
サンプル音(A4)
ミックスボイスができると地声で使える音域が劇的に広がります。
地声を強化するためにも、裏声の練習は必要不可欠なわけですね。
しかし、裏声は日常生活で使わない声区なので、安定させるには結構な練習が必要です。
特に最初は声帯を閉鎖することが難しいので、カスカスの裏声しか出せないことが多いです。
毎日少しずつで良いので、発声して声帯周りの筋肉を使うことが重要になってきます。
次章では、練習用の伴奏音源付きで練習方法を解説していきます。日々の練習に活用してください。
裏声の鍛え方
それでは、具体的に裏声を鍛えるためのトレーニング方法を紹介していきます。
練習用のピアノ音源に合わせて、実際に声を出して練習しましょう。
たけしゃん
なお、高い音が出せない場合はリップロールしながら発声するのが有効です。
リップロール自体も難しいのですが、高音練習やウォームアップに使えるので練習しましょう。
裏声の練習メニュー
ハミングの裏声トレーニング
まずはハミングで裏声の練習をしてみましょう。
ハミングは口を軽く閉じて「Fu」と発声します。
ハミングだと声帯閉鎖の感覚をつかみやすいので、裏声がカスカスになる人に有効な練習方法です。
下の練習用伴奏に合わせて、ハミングを使った裏声を発声していきましょう。
男性用 練習音源
女性用 練習音源
高い音は無理に出さなくて大丈夫です。
それよりは「少ない息」で「密度の高い裏声」になるように意識しましょう。
裏声で音程移動
続いては、オーソドックスな音階を使った裏声トレーニングです。
今度は口を開いて、普通に「Fu」と声を出しましょう。
「少ない息」で「カスれない密度の高い裏声」を出すことを心がけましょう。
オペラをイメージして太い声で体に響かせる感覚を持って練習すると実感しやすいです。
男性用 練習音源
女性用 練習音源
交互の音程移動
次の裏声トレーニングは今後の音程移動です。
言葉は「i」「u」を使って、交互に音程移動していきます。
男性用 練習音源
女性用 練習音源
少ない息で効率的に声を出す意識をもって、繰り返し練習しましょう。
4度の音程移動
最後は4度の音程移動での裏声トレーニングです。
言葉は「i」「u」を交互に使います。
ピアノ伴奏をよく聞いて、音程がズレないように気を付けてください。
男性用 練習音源
女性用 練習音源
音程が上下しても、カスれずに密度の高い裏声をキープできるように意識しましょう。
裏声の出し方 まとめ
- 裏声は主に声帯の粘膜部分が振動して出る音
- カスれた裏声と密度の高い裏声を使い分けできるようになろう
- 日常では使わない声区なので、自在に操るには結構な練習が必要
ぎたすけ
たけしゃん
裏声の出し方についての解説でした!
最初は安定しませんが、ちょっとずつでもトレーニングして使うようすれば安定するようになります。
少しずつでも使うことが大切なので、本記事を利用してできるだけ高頻度で裏声を出すようにしましょう。
声について詳しく学ぼう
歌の要素を理解しよう
ボイストレーニングをやってみよう
ボーカルの知っておくべき知識
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめ17選【2024年】。ボーカルレコーディングで定番の製品を徹底比較。
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介