AKG C314-Y4をレビュー。4つの指向性を切替できる万能なコンデンサーマイク

AKG C314

評価:4

ぎたすけ

C314ってC214と見た目ほぼ一緒で何が違うのかわかんないな

たけしゃん

C314は指向性切替機能がついたのが一番大きいかな。あと使ってるダイアフラムが違うね
補足

レビューするために正規代理店のヒビノ様にデモ機をお借りしました

先にC314-Y4のレビューまとめ
音質
 (4)
使いやすさ
 (5)
価格(6万円程度)
 (3.5)
総合評価
 (4)
主な用途所感

ボーカル
相性よく録れる
フラットな特性
YAMAHA FG820

アコギ
相性良く録れる
原稿を読んでいる男性

スピーチ
相性よく録れる
メリット
デメリット
  • フラットな特性で色んな用途に使いやすい
  • 指向性が4つから切替可能
  • 本体が軽くて小さいので自宅での使いまわしが楽
  • 落ち着いた音で煌びやかな音が好きな人には不向き
  • 付属のハードケースが大きくて場所を取る

C314-Y4で録ったカバー動画

やわらかな午後に遅い朝食を/秦基博【アコースティックcover】
型番について

C314-Y4はヒビノ取扱の4年保証品。C314は3年保証で製品自体は同じものです

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

AKG C314-Y4

AKG C314をマイクスタンドに設置して正面から撮影
マイクタイプ XLRコンデンサーマイク
指向性 カーディオイド
スーパーカーディオイド
無指向性
双指向性
周波数特性20Hz – 20kHz
最大SPL 135dB
寸法 (W×H×D)56 × 159 × 43mm
重量302g
ヒビノ公式HPより引用

プロ・アマ問わずに人気のメーカー AKGのコンデンサーマイク C314-Y4。

C414が有名なAKGですが、C314は同シリーズのミドルモデルです。

AKG Cシリーズの4本
製品名特徴
C214の正面写真
C214
高音が煌びやか
C414 XLIIと同じダイアフラム
実売価格 32,000円
AKG C314
C314
フラットな音質
C414 XLSと同じダイアフラム
実売価格 60,500円
AKG C414 XLS
C414 XLS
フラットで原音に忠実
C414B ULSの音質を再現
実売価格 81,180円
AKG C414-xlii
C414 XLII
存在感のある煌びやかな音
C12の特性を踏襲
実売価格 121,000円

C314はプロの現場でも定番のC414 XLSと同じダイアフラムを搭載し、フラットな特性が特徴のマイクですね。

ちなみに下位モデルのC214はC414 XLⅡと同等のダイアフラムを搭載しており、C314とは少し違います。

AKG C314とC214
C214とC314

また、C314は少し前にC314-Y4という新しい型番が誕生しています。

C314-Y4は国内正規代理店のヒビノが4年保証を付けた製品となっており、製品自体はC314と同じものです。

補足

従来のC314は3年保証

それでは、C314-Y4の製品仕様から解説していきます。

製品仕様を飛ばして、レビューを読みたい方は<C314-Y4をレビュー>を参照ください。

製品仕様 目次

本体機能

AKG C314をマイクスタンドに設置した
指向性切替4つの指向性を切替可能
ローカット100Hz(12dB/oct)
PAD -20dBの減衰

C314-Y4は本体機能が豊富です。

まずは指向性切替ですが、裏面にスイッチがあって4つの指向性を選択できます。

AKG C314の指向性切替
無指向性の図解
無指向性
360度の音を収音
単一指向性の図解
カーディオイド
正面の音を収音
スーパーカーディオイドの図解
スーパーカーディオイド
正面の音を収音
左右は拾う範囲が狭い
双指向性の図解
双指向性
正面と後ろの音を収音

歌やアコギ録りで使うのはカーディオイドかスーパーカーディオイドですね。

オーソドックスなのはカーディオイド、より収音範囲をピンポイントにしたいならスーパーカーディオイドという使い分けです。

あとはPADとローカットフィルターが左右に付いています。

AKG C314のPADスイッチ
-20dBのPAD
AKG C314のローカットフィルター
ローカットフィルター

PADはボーカルやアコギでは基本使わないですね。

ドラムとかギターアンプとか大音量を収録する際に調整用で使う感じです。

ローカットフィルターも僕はあまり使わないですが、環境によっては空調とか車の走行音をカットしてくれるので使ってみると良いでしょう。

目次に戻る

C314-Y4に合うマイクスタンド

AKG C314をマイクスタンドに設置して横から撮影

C314-Y4はコンデンサーマイクの中では小さくて軽い部類なので、マイクスタンドは基本なんでもいけます。

自宅でデスクの前に設置するならKTSOULマイクアーム、マイクスタンドがよければKCブームスタンドがおすすめです。

目次に戻る

C314-Y4の付属品

AKG C314の付属品一覧
  • ショックマウント
  • マイクホルダー
  • ウインドスクリーン
  • キャリングハードケース

C314-Y4は付属品も結構豊富です。

ショックマウントはAKG Cシリーズで共通のH85ですね。

AKG H85

プラスチックで一見ちゃちな印象を受けますが、軽くて機能性もよいので使いやすいです。

あと、マイクホルダーであるAKG SA60が付属しています。

AKG SA-60

C314-Y4用でSA60を使うことってあまりなさそうですが、ダイナミックマイクとかにも使えます。

他には吹かれ防止のウィンドスクリーンとキャリングハードケースもあります。

キャリングハードケースは大きめで自宅で保管するにはやや邪魔です。

AKG C314のケース

一方で持ち運びでの安全性は高いので、外に持ち歩く人には便利ではありますね。

AKGは付属品の質も良くていいですね。

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

AKG C314-Y4をレビュー

AKG C314をマイクスタンドに設置して横から撮影
C314-Y4のレビュー
音質
 (4)
使いやすさ
 (5)
価格(6万円程度)
 (3.5)
総合評価
 (4)
メリット
デメリット
  • フラットな特性で色んな用途に使いやすい
  • 指向性が4つから切替可能
  • 本体が軽くて小さいので自宅での使いまわしが楽
  • 落ち着いた音で煌びやかな音が好きな人には不向き
  • 付属のハードケースが大きくて場所を取る

それでは、C314-Y3をレビューしていきます。

C214と比べると、フラットで落ち着いた特性なのが特徴です。

このへんは評価が分かれそうだなと感じました。

レビューではC214との音質比較も細かくやっていくので、サンプル音を聞きながら違いを感じてみてください。

レビューの目次

音の特性はフラットで万能

AKG C314をマイクスタンドに設置して正面から撮影

C314は音の特性がフラットで歌、楽器と万能に使える音質になっています。

C214が結構強めのハイ上がりなので、それなりに違いは出ますね。

実際にC314でボーカル、アコギを別々に録った動画がこちら。

やわらかな午後に遅い朝食を/秦基博【アコースティックcover】

サビで高音を出しても、ナチュラルで落ち着いた感じの音になっています。

個人的にはボーカル録りではハイ上がりのマイクのほうが好きなので、僕はC214のほうが良いと感じました。

一方でアコギ録りだとナチュラルなマイクのほうが好きなので、C314のほうが好みでした。

ぎたすけ

うーん、難しいな。ボーカルとアコギで好きなマイク変わっちゃうんだな

たけしゃん

そうなんだよねぇ。お金があればC214とC314の両方買いたいところだけど…(笑)

目次に戻る

C214とC314を比較

AKG C314とC214
C214の正面写真
C214
AKG C314
C314
指向性カーディオイド4種類から選択可
本体機能ローカットフィルター、PADローカットフィルター、PAD
音質ハイ上がりで煌びやかフラットで万能
サイズ感小さくて軽い小さくて軽い
実売価格3.2万円程度6.0万円程度

もう少し細かくAKG C214とC314を比較してみます。

まずはアコースティックギターの音だけで聴き比べてみましょう。

ギターはGibson J-45です。

C214(アコギ)

C214の正面写真

C314(アコギ)

AKG C314

そんなに変わらないようで、高音の聞こえ方は結構違う印象を受けますね。

僕はアコギに関してはC314のほうが好みです。ここに歌をのっけるのでアコギは落ち着いた音が良いんですよね。

続いてはボーカル付きのサンプル音源です。

エフェクトなどの調整はなしで録った音をそのまま載せてます。

C214(ボーカル)

C214の正面写真

C314(ボーカル)

AKG C314

僕のボーカルだとC214のほうが明瞭で良いかなと感じます。

ハイ上がりの特性のほうがボーカルやスピーチは相性良い人が多いかなと思います。

一方でC314でも、全然問題はないですよね。

そんなわけで、ボーカルがメイン用途の方はC214で良いかなと感じます。

価格も3.2万円程度なので、C314の半額程度ですしね。

逆にメイン用途が楽器だったり、色んな人のボーカル録りで使う人はC314のほうが万能に使えます。

フラットな特性なので、ボーカルによる相性は出にくいですからね。

目次に戻る

フラットな特性で指向性切替できる

AKG C314の指向性切替

C314の特徴としてはフラットな特性で指向性切り替えできることです。

価格帯が上がればたくさんあるんですけど、6万円程度だとほとんどないんですよね。

フラットで万能に使えるタイプのマイクだと、AT4040やBabybottle SLがあります。

ただ、この2本は指向性切替はなくて、フラットなマイクで指向性切替可能なものだとAT4050やC414 XLSなどになるんですよね。

5本のマイクの機能と実売価格

AKG C314
C314
AT4040の正面画像 AT4040BLUE baby bottle
Babybottle SL
audio technica AT4050 AT4050AKG C414 XLS
C414 XLS
指向性4種類単一指向性単一指向性3種類9種類
本体機能ローカット
PAD
ローカット
PAD
ローカット
PAD
ローカット
PAD
ローカット
PAD
サイズ感小さくて軽い標準的やや大きいやや大きい小さくて軽い
実売価格6.0万円3.2万円4.3万円7.7万円8.1万円

C314はフラットな特性で指向性切替できるマイクとしては安いです。

しかも、使用しているダイアフラムは上位のC414 XLSと一緒なので音質も良いです。

なので、選択肢としてC314があると予算繰りが楽になりますね。

コンデンサーマイクは5~7万円周辺の選択肢が少ないので、C314は貴重な存在です。

AKG C314-Y4 まとめ

AKG C314の付属品一覧
  • フラットな特性でボーカル・楽器など万能に使える
  • 4種類の指向性から切り替え可能
  • ボーカル用途がメインなら、下位のC214で問題ない

ぎたすけ

指向性切り替えってボーカルや弾き語りだとあんまいらない印象あるけどな

たけしゃん

そうだね。どっちかというと色んな用途で使う人向けのマイクかなと思うよ

C314-Y4のレビューでした。

AKGというとC214の影響でキラキラな音のイメージがありましたが、フラットで落ち着いた音もすごく良いですね。

C314-Y4は万能に使える音なので、色んな用途で使いたい人は1本持っておくと便利そうなマイクですね。

関連記事

AKG P820 TUBEAKG P820 TUBEをレビュー。10万円未満で買える真空管コンデンサーマイク NEUMANN TLM102NEUMANN TLM 102をレビュー。ボーカル・アコギ録りに最適な高音質コンデンサーマイク Sennheiser MK 8SENNHEISER MK8をレビュー。本体機能が豊富でクリアな音質のコンデンサーマイク コンデンサーマイクを10本並べた画像コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜 ライブ配信をやっているPCデスク配信用マイク おすすめ12選。配信マイクの選び方、注意点を細かく解説