ぎたすけ
たけしゃん
本日は大久保エリアのライブハウスレビュー。
大久保エリアってバンドの箱はあるものの、弾き語り系ってあんまりない。
けれど、オープンマイク・セッションを盛んにやっている小さなお店は結構あるエリア。
今回のドルチェビータはその、オープンマイク・セッションを毎週開催しているお店です。
Cafe Dolce Vita
カフェ ドルチェビータは昼はカフェ、夜はライブハウスとして営業しているお店。
JR大久保駅から徒歩3分。
アコースティック形態でライブをやるにはお手頃なサイズ。
グランドピアノが設置されているので、ピアノ弾き語りの方やサポートでピアノが入る場合は候補に入れても良いかも。
会場キャパ
公式HPから拝借した店内図。
このお店は珍しい形でステージと客席がL字型になっています。
両方合わせれば、座りで50名くらいはいけそう。
ですが、実際にイベントやるなら右上の客席だけで考えたほうが良いです。
ステージ左の客席はグランドピアノが壁になってステージ上の演者はほぼ見えません。
右上の客席だけで考えるとキャパは35名といったところです。
先日、僕も知人のイベントでライブ出演しました。その時、ちょうどお客さんが35名くらいでびったり満席でした。
40名呼ぶと立ち見がでちゃう可能性が高いです。
価格
公式HPからまとめてみました。
貸し切りの場合は機材使用料が凄く細かく設定されています。
上記の表では、よくある「ギター弾き語り+ピアノ」という編成を基に機材使用料を抜き出しましたが、各機材使用料は下記の通り。
お得なのかもしれませんが、正直料金がわかり辛いってのが本音です。
ブッキングライブも貸し切りも相当安い。
ブッキングライブについてはノルマはないし、チャージバックが発生する段階も早い。
チケット料金の一部を出演者に還元する制度。「1,000円チケットで10枚目から50%バック」であれば10枚以上チケットが売れると以降は1枚につき500円が出演者に支払われる。
続いて、貸し切り。こちらも安いです。
都内の人気ライブハウス「四谷天窓」が土日祝6時間で64,800円。
対してドルチェビータはピアノを使うとして50,000円。
この価格帯であれば都内なら、相当安い方でしょうね。
アクセス
公式HPから拝借。見えづらい!改善してくれ。
JR大久保駅北口を出て左。信号二つ目を左に曲がって、すぐの地下1Fです。
大久保通り沿いだから、そんなに迷うことはないです。
駅から歩いて5分あれば十分着けます。
レビュー
それでは各項目レビューしていきます。
初めに総評してしまうと、ライブイベントには使い辛い。セッション・オープンマイクの修行の場としては素晴らしい。
理由も含めて、解説していきます。
雰囲気
こんな感じのよくあるライブハウスってイメージ。
これはステージ左の客席からの視点。
続いてカウンター。
こちらもステージ左にある、カウンターです。
お酒がぎっしり並んでいます。
雰囲気としては可もなく不可もなく。よくある弾き語り系ライブハウス。
客席
※公式HPからお借りしました。
ステージ上から見た客席。ちなみにステージ左の客席はピアノが壁になって見えません。
客席も悪くないんですけど、大きな問題が1つ。
まずは店内図を再度ご覧ください。
これを見るとお気づきになる方も多いはず。
ライブ開始後にきたお客さんは右上の客席に行くためにステージ横を通過する必要があります。
これ、横切るお客さんも演者も客席のお客さんも、めっちゃくちゃ気になります。
演奏中は左の客席にいて、曲と曲の間に移動する人が大半。
でも、気まずいちゃ気まずい。
そして、カウンター(キッチン)もステージ左にあるので右上のお客さんは注文するのも不便。
このL字型による問題が、イベントで使い辛い最大の理由。
ハッキリ言っちゃうと、イベントやる時にあえてここ選ぶ理由がないよなぁって話。
ステージ
サイズ的には普通。
ピアノ入れて4名くらいなら問題ないです。
ドラムセットもあるので、バンドでも大丈夫。
モニターの音は聴きやすかったです。
ピアノ内にマイク入れないので、基本はピアノの音量に合わせる感じです。
ちなみにここのピアノは441Hzで調律されています。可能ならギターも441Hzに合わせてチューニングしましょう。
【参考記事】ギターのチューニング周波数は440Hz?441Hz?442Hz?check
その他
- ステージ左の客席裏にカーテンで区切られた楽屋がある。
- トイレもカウンター左にあり。普通。
- レンタルできるアコギはかなり良いのが揃っている
- 毎週水曜にオープンマイクがある
- 毎週月曜にジャズセッション、木曜にソウル・ファンクセッションがある
このライブハウスは毎週オープンマイクがあります。
ステージや環境はしっかりしているため、練習場所としては非常に使いやすいです。
また、レンタルできるアコギはMartin D-16、Martin OOO-16と相当良いです。
確か片方はピックアップとしてL.R.BaggsのM-1が載ってました。
仕事帰りなどに手ぶらで寄って歌って帰るのもよいです。
僕も残業ない日にたまに行こうと思っています。
まとめ
雰囲気 ★★★
居心地 ★★★
使いやすさ ★
総合点 50点
⇒ 会場全体の清潔感
■雰囲気
⇒ 会場全体の雰囲気
■居心地
⇒ 客席にいる時の居心地
■使いやすさ
⇒ 出演者側の視点での会場の使いやすさ・コストパフォーマンス
総評
L字型でお客さんの導線に難があるのが減点の主な理由。
それ以外で言うと、全部平均的といった感じです。
集客30名未満を見込んでいるなら、料金も安くて良かったんですけどね。
イベントで使うには微妙ですが、オープンマイクに参加するには場所・環境的にも非常に良いです。
修行の場として通ってみるのはいかがでしょうか。
【東京】弾き語り向け アコースティック系 ライブハウスをキャパ別で特集 アコギ弾き語りライブを成功させるまでの流れと必要な知識・機材を解説 オープンマイクとは?初心者向けにルールや流れ、東京のおすすめライブハウスを解説 ライブのリハーサルの流れとやるべきことは?バンドと弾き語りでの違いも解説 ライブハウスに出演する方法と出演方式別のメリット・デメリットを合わせて解説するよく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介