ぎたすけ
たけしゃん
読みたい場所をクリック!
喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド
- 喉に負担なく楽に歌えるための知識・練習に特化したボイトレ本
- レッスン用のCD付き
- 全151ページで程よい内容
Amazonのヴォーカルメソッドカテゴリでベストセラー1位のボイトレ本 3オクターブは当たり前 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド。
本のタイトルは高音の発声をフューチャーしていますが、メインのテーマは「喉に負担なく楽に歌えること」です。
大半の方が高音の発声で喉を傷めるので、必然的に高音の話題が中心となっているという感じです。
ベストセラー1位になるだけあって、わかりやすくて読みやすい良書です。
まずは本の概要から詳しく解説していきますが、概要はいいのでレビューが読みたいという方は<本書のレビュー>を参照ください。
本の概要(タップで解説に飛びます)
本の目次とページ数
- 高い声は出せるようになる(19ページ)
- 効率よく高い声を出すために(22ページ)
- あなたの声を自由にするメソッド(11ページ)
- 実戦!ボイストレーニング(28ページ)
- あなたの声を更に素晴らしくするために(20ページ)
- あなたがもっと歌を好きになるために(9ページ)
全151ページの中には見出しページやあとがきなども含まれているため、本章自体は109ページです。
読みやすさもあって、1日1時間ペースでも数日あれば読めてしまう程度の内容量です。
ただ、無駄がないので内容量に不満はありませんでした。
レッスン用CD付き
4章「実戦!ボイストレーニング」と連携したレッスン用CDが付いています。
全32トラックで各レッスン毎に下記の構成で収録されています。
- レッスンの説明
- 男性用キー
- 女性用キー
レッスンによっては説明が省略されていたり、男女共通だったりもします。
レッスン内容は全部で13項目あり、全部こなすと30分くらいかかります。
繰り返してやる内容ばかりなので、30分はちょっとしんどいですが日課にできると良いですね。
筆者
筆者はAKIRA(アキラ)さんという方です。
東京都中野のボイストレーニング教室 IPC VOICE STUDIOの代表をされていたり、東京の祖師ヶ谷大蔵にあるライブカフェエクレルシのオーナーをされています。
その他にも柔道整復師/ 日本音声言語医学会会員/ 日本ボイスアドバイザー協会会員…と色々とやられている方ですね。
ちなみにライブカフェエクレルシは僕も何度か自主企画イベントで使わせてもらっています。
グランドピアノが設置されていて音も良くて、貸し切りの値段も手ごろ。
ピアノ弾き語りの方がイベントやるには良い箱です。
喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド レビュー
それでは、3オクターブは当たり前 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッドをレビューしていきます。
はじめに総評すると「わかりやすくて読みやすい、高音を伸ばしたい人にはおすすめの良書」です。
量的にもちょうど良いですし、レッスン内容も日常的にやるのに良い感じです。
レビューの目次(タップで解説に飛びます)
内容がわかりやすい
書かれている内容はよくあるボイトレ本という感じです。
内容を書き出すとこんな感じ。
- ボイストレーニングをやるメリット
- 発声のメカニズム
- 高い声を楽に出すメソッドの説明
- 実際のボイトレ
- ボーカルのメンタル的な話
- 喉のケア
- ボイトレに便利なアプリ紹介
目新しいことが書いてあるわけではないですが、わかりやすくまとまっているので基本を勉強するには最適な本です。
ボイストレーナーを目指す…など専門的なことを深く勉強したい人は実践ボーカル力養成講座の方が良いですね。
逆にボーカルとして発声の基礎を抑えたいという人は喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッドのほうがライトでわかりやすくておすすめです。
無駄な話が少ない
ページ数的には151ページ(本章は109ページ)と少なめ。
ですが、無駄な話が少ないのでページ数の印象より量はちゃんとあります。
ボイトレ本というと筆者の自分語りや他のボイストレーナーの批判などが長々と書いてあって、読んでいる内に嫌になってくるものも少なくありません。
喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッドはそういった話がほとんどありません。
純粋に発声のメカニズムやボイストレーニングについて書かれているので、ページ数の割に内容は充実しています。
付属CDのボイトレが中々良い
付属CDに合わせたボイトレは実際のレッスンでもあるような内容で使いやすいです。
具体的にやる内容は
- 裏声トレーニング
- 表声と裏声の切り替えトレーニング
- 高速で音程を動かすトレーニング
- 声帯開閉トレーニング
この4つですが、日常的にやれば効果が出そうなものばかりです。
ただ、難点を言わせてもらうとCDを聴ける環境自体がない人も多いのでWebから聞けるようにしてほしいですね。
更に欲を言うと良書なので、そもそもKindle化してほしいですね。
僕はKindle化リクエストしときました。
定番のボイトレ本を持ってる人には不要
わかりやすくて読みやすい良書ですが、書かれている内容に特別なものはなく、よくある内容です。
なので、既に定番のボイトレ本を持っている人には重複する内容が多いです。
逆に下記のような方にはおすすめです。
- ボイトレ本を初めて買う
- 納得するボイトレ本に出会えていない
- 高音の出し方に苦しんでいる
特にこれからボイトレ本を買ってみようという方には1冊目として非常におすすめの本です。
喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッド まとめ
- 喉に優しい発声方法に特化したボイトレ本
- わかりやすくて読みやすい。そして付属のCDも使いやすい
- ボイトレ本の入門編としておすすめの良書
ぎたすけ
たけしゃん
3オクターブは当たり前 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッドの解説でした。
タイトルだけ見ると、やや怪しいんですけど中身は王道でわかりやすいボイトレ本です。
最近、色んなボイトレ本を読んでて感じたことですが、高音に特化するボイトレ本が多いのは
- 高音を綺麗に出したいという需要が多い
- 高音を楽に出せる=効率的な発声を身に着けられる
という2点があるからなんだなと理解しました。
特に2点目の高音を楽に出せる=効率的な発声を身に着けられるという着眼点で解説されているボイトレ本が多いです。
3オクターブは当たり前 喉に優しい魅惑のハイトーンボイス養成メソッドも正にこのパターンで高音の練習に特化しつつ、本当のゴールは「喉に優しい発声方法に身に着ける」にあります。
関連記事
ボイトレ本 おすすめランキング ベスト5。お悩み別でも適した本を紹介
ボイトレ本 おすすめランキング ベスト5。お悩み別でも適した本を紹介 ミックスボイスとは?平均音域、出し方を練習できる音源付きで解説 タピオカハイトーンで手軽に高音の発声練習。やり方・効果・意識すべきポイントを解説 音楽のピッチとは。歌における音程との違いや改善方法について解説 ボイトレの効果とは。ボイストレーニングをする意味やメリットを解説よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介