ぎたすけ
たけしゃん
飛ばし読みガイド
読みたい場所をクリック!
YAMAHA(ヤマハ)JR2
初心者からプロアーティストまで、多数のプレイヤーに使用されている国内メーカーのYAMAHA(ヤマハ)のミニギター JR2。
1万円半ばで買えるお手軽のミニギターとして人気な商品です。
基本的な仕様から解説していきますが、先に総括するとチープな鳴りですが、ちゃんと使えるギターです。
音が安物特有の変な箱鳴り感がありますが、ギターとしての機能は備わっているので、弾き語り自体は問題なくこなせます。
価格的にも人前で弾くというより、部屋でつま弾く方のニーズをとらえた製品です。
そう考えると、さすがYAMAHA(ヤマハ)。抑えるところは抑えてるなぁという感じですね。
ナチュラルカラー
タバコブラウンサンバースト
JR2 サイズ
- 全長:857mm
- 弦長:540mm
通常のギターは全長:1020mm、弦長:650mmあたりなので、一回り小さくなっています。
ミニギターは弦長:580mmが多いので、ミニギターの中でも小さい部類に入ります。
部屋に置くには適したサイズ感で持ち運びも非常に楽です。
その代わり、弦長が短いのでチューニングはやや不安定で弦のテンションも緩めです。
JR2 カラー
※ナチュラル
カラーは2種類。
どちらのカラーも使いやすい色合いです。
好きなカラーを選びましょう。
専用ケース付き
JR2には専用のギグケースがついてきます。
ポケットも2か所にあって、1万円台の付属にしてはちゃんとしたギターケースです。
このへんはさすがYAMAHA(ヤマハ)…といったところですね。
JR2とJR2Sの違い
ギターボディトップ(表面)の木材がJR2はスプルース合板ですが、JR2Sはスプルース単板に変わります。
…といっても、音質が変わっていると感じられるほどの変化はありません。
価格も実売で3,000円程度の差です。
ヤマハのミニギターをメインギターとして末永く使う…という方は木の成長も考えてJR2Sを選択しましょう。
ただ、ほとんどの方が部屋でつま弾くために買うと思うので、JR2で十分です。
JR2
JR2S
YAMAHA(ヤマハ)JR2をレビューする
たけしゃん
さて、それではYAMAHA JR2をレビューしていきます。
最初に総評すると「アコースティックギターを始めるトライアル用ギター」という位置づけのギターです。
鳴り自体はチープで人前の演奏には適していません。
しかし、家で弾き語りを練習するには問題ないレベルで使用できるギターです。
価格帯も1万円半ばなので、本気でギターを練習する!…というよりギターを趣味にしてみたい…くらいの人が適しています。
ナチュラルカラー
タバコブラウンサンバースト
音は値段相応
音質は低音が薄く、箱鳴りの仕方が不自然で少しエコーがかかった感じです。
ウクレレとギターの中間よりややギター寄りって感じの音です。
いわゆる、アコギの音ではありません。
ただ、1万円台で買えるギターって大半こんな感じです。
むしろ、1万円半ばであることを考えると音はそれなりにしっかりしていると思えるレベルです。
ギターの造りはしっかりしてる
ネックを握った感覚やギターを抱えて弾いた感触は違和感がないです。
安いギターってネック握って弾いた時に弦のテンションやボディの共鳴に違和感を感じることが多いのですが、さすがはYAMAHA(ヤマハ)。
チューニングを調整するペグやナット、フレットもちゃんとしています。
壊れやすい感じもないので、初心者のお試しギターとしては十分に機能してくれそうです。
高フレットが弾きにくい
弦長が540mmと短いせいか、高フレット(7F以降)になると弦のテンションが緩くて抑えづらいです。
初心者の方だと7F以降のコードフォームを使うことはほぼないと思いますが、高フレット使う人には結構ストレスになりそう。
ローポジションは違和感なく弾けます。
ローポジションだけ弾いていると、弦の振動も自然なので価格を考えるとすごいと感じますね。
チューニングが狂いやすい
ミニギターで弦長も短いので、チューニングは狂いやすいです。
30分くらい弾いていると、すでに若干狂ってる感じが出てくるので細目にチューニングしたほうが良いです。
まあ、自宅でつま弾くならチューナーをギターヘッドにつけて定期的に確認すれば良いでしょう。
S.Yairi YM-02との比較
YAMAHA JR2の競合となるであろう、1万円ジャストで買えるミニギター S.Yairi YM-02。
比較すると、音はどっちもチープで大して変わりません。
ですが、YAMAHA JR2のほうが明らかにギターの造りはしっかりしています。
ただ、実売価格(2019年4月のAmazon)で見ると…
- S.Yairi YM-02…9,909円
- YAMAHA JR2…14,980円
5,000円くらいの差なんですが、この価格帯だと大きい差ですよねぇ。
長い期間、使い込むというならYAMAHA JR2を推したいですが、この価格帯のギターって長い期間使い込むような品質じゃないんですよね。
なので、安いお試しギターでギターにチャレンジしてみたい!…という趣旨ならS.Yairi YM-02のほうが安いので、おすすめです。
お試しギターだけど、ギターの造りはそれなりにしっかりしたものが良い…と言う方はYAMAHA JR2にしときましょう。
ナチュラルカラー
タバコブラウンサンバースト
YAMAHA(ヤマハ)JR2 まとめ
- ギターを始めたい人のトライアルギターとして使えるミニギター
- 音はチープだけど、造りは値段の割には本当によくできている
- トライアルギターとしては、S.Yairi YM-02のほうが5,000円安いので分が悪い
ぎたすけ
たけしゃん
YAMAHA JR2のレビュー記事でした。
ほんと安いわりによくできているなぁ~と感じるミニギターでした。
ただ、S.Yairi YM-02は質を落としても何とかなる部分を落として更に価格を下げた感じの製品で、ニーズから行くとS.Yairi YM-02かなぁと感じますね。
ミニギターも色んなメーカーが力入れてるので、競争が激しいですね。
ちなみにギターを本格的にやりたい!…という人の入門用としてはミニギターじゃないですが、YAMAHA FG830がおすすめです。
3万円半ばくらいですが、音も弾いた感触もちゃんとしたギターになっている初心者向けの定番ギターです。
YAMAHA(ヤマハ)は色んなギターを出していて、価格と品質のバランスも良いメーカーです。
YAMAHA JR2も物はしっかりしているので、安心・安定のギターを求める人にはおすすめです。
ナチュラルカラー
タバコブラウンサンバースト
弾き語りすとLABOでは初心者の方向けにアコギ初心者講座(全19話)を用意しています。
ギターを購入して、弾き語りすとの第一歩を踏み出した方はぜひ初心者講座を活用してください。
図解や音源を使って、定番の教則本に負けない質と量になっています。
ギターを買ったら読もう
アコギ 初心者講座 全19話で初心者がやるべきことを徹底解説
アコギ 初心者講座 全19話で初心者がやるべきことを徹底解説
ヤマハ(YAMAHA)のアコギを解説して、おすすめギターを紹介する 【2024年】ミニギター おすすめランキング ベスト10。選び方や大きさの違いを比較画像付きで解説 安いアコギ(エレアコ) おすすめ5選。安いギターの選び方や注意するポイントを徹底解説【予算3万円】 初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介