Taylor(テイラー)714ce V-Classをレビュー。Martinにも負けない生音を持つエレアコ

ぎたすけ

アコースティックギターのレビューか。714ceってジェイソンムラーズが使っていたエレアコか

たけしゃん

デビュー初期に使ってたよね。日本初来日のときも714ceを使ってたけど、とにかく音が良くてねぇ。それで僕もTaylor買ったんだよね

飛ばし読みガイド

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

Taylor(テイラー)714ce V-Class

Taylor(テイラー) 数字3ケタシリーズの上位モデルにあたる、Taylor 714ce V-Class

名だたる名ギターに使われる、上質なインディアン・ローズウッドを使った生音・エレアコ共に優れたサウンドを奏でるギターです。

 

エレアコは最高だけど、生音がいまいち…と言われるTaylorギターも714ce V-Classまでくると、まったく心配ありません。

Martinと比較しても負けない生音を奏でる万能ギターです。

Taylor 714ce V-class ♯1103298029 エレアコギター テイラー
Taylor

ボディの形状

Taylorボディサイズ

Taylor(テイラー)のレギュラーモデルには6種類のボディ形状があります

714ce V-ClassはGA(グランドオーディトリウム)というボディ形状を採用しています。

 

GA(グランドオーディトリウム)はドレッドノートより、ボディ上部を細めにしてくびれを作ったTaylor独自のボディです。

音量やパワーを極力キープしつつ、音のレスポンスを向上させ、ドレッドノートとスモールギターの良いとこ取りしたギターボディです。

 

なお、700シリーズには4種類のボディ形状と12フレットジョイントのギターが用意されています。

600シリーズ

  • 712ce…GC(グランドコンサート) 
  • 712ce 12-fret…12フレットジョイント
  • 714ce V-Class…GA(グランドオーディトリウム)
  • 716ce…GS(グランドシンフォニー)
  • Builder’s Edition 717e V-Class…GP(グランドパシフィック)

これだけ種類がありますが、おすすめは万能に使える714ce V-Classです。

そもそもですが、国内で探しても714ce V-Class以外はほとんど流通しておらず、なかなか見つけられません。

V-Class

※出典:Taylor公式HP

714ce V-ClassV-Classブレイシングという工法を取りいれています。

 

アコースティックギターのブレーシングといえば「Xブレーシング」ですが…

V-Classは本体内部でXブレーシングとは異なる振動パターンを作り出して、音量をキープしつつ高音のサスティーンを持続させる…というアイデアです。

 

確かに音量を大きくさせると高音の伸びが犠牲になり、逆もしかり。

そんなわけでドレッドノートのほかにスモールギターの存在価値もあるわけで両立できるギターがあれば理想的ではあります。

V-Classはその理想を追い求めた…ということですね。

木材

  • トップ:ルッツ・スプルース
  • サイド&バック:インディアン・ローズウッド
  • ネック:トロピカル・マホガニー

スプルース × インディアン・ローズウッドのオール単板。

高級ギターによくある組み合わせですね。

 

特徴的なのはトップ材に使われている、ルッツ・スプルース。

ルッツ・スプルースはカナダの一部の地域でのみ採れる木材でシトカ・スプルースとイングルマン・スプルースの自然交配種です。

パワフルでボリュームのあるサウンドが特徴…と公式では書かれています。

 

上位モデルの814ce V-classはシトカ・スプルースに戻るわけですが弾き比べてみると、714ce V-Classのほうがサスティーンの伸びが弱いです。

かといって、音量が勝っているわけでもありません。

 

なので、単純にトップ・サイド&バック共に木材のグレードが814ce V-classのほうが上に感じました。価格も5万円くらい違いますしね。

ただ、箱鳴りも高音の伸びも十分に素晴らしいので814ce V-classには劣るものの、かなり良い木を使っています。

ピックアップ

ES2

714ce V-ClassにはTaylor独自のピックアップ ES2が搭載されています。

内部に3つのピエゾセンサーが取付けされており、しっかりとした出力かつナチュラルな音質を実現しています。

 

コントローラーはボディ上部に3つのツマミ(Volume/Treble/Bass)が用意されています。

また、ボディ内部にはフェイズスイッチが付いており、位相を逆転できるようになっています。

 

他のピエゾタイプとは一線を画した音質なので、さすがエレアコに定評があるTaylor(テイラー)といったところです。

Taylor 714ce V-class ♯1103298029 エレアコギター テイラー
Taylor

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

Taylor(テイラー)714ce V-Class 相場価格

お札

  • 新品…43万円程度
  • 中古…25万円程度

714ce V-Classは新品で43万円程度が相場です。

40万円台と高い印象は受けますが、上質なローズウッドを使ったオール単板ギターでピックアップも良質…。

そう考えると、まあ40万円はするかぁとも感じます。

 

中古の714ceはガクンと落ちて、相場価格は25万円程度。

あまり中古市場に出回っていませんが、ある場合は旧仕様のES1ピックアップが搭載モデルが多いです。

 

ローズウッドとはES1のほうが相性が良いと感じる方も多いため、714ceを狙っている方は中古市場を探すのも良いですよ。

Taylor 714ce 買取 相場価格

ES2搭載(現行仕様)

  • 良品(ちょい傷程度)…10.5万円程度
  • 並品(汚れ・傷あり)…7.4万円程度

ES1搭載(旧仕様)

  • 良品(ちょい傷程度)…10万円程度
  • 並品(汚れ・傷あり)…7万円程度
補足
個体差が大きいので、正確な価格は無料買取査定で確認しましょう

Taylor 714ceは販売価格に対して、買取相場価格は低めに設定されています。

しかし、低いですねぇ…。Gibson J-45(販売価格30万円程度)と同じくらいの買取価格です。

 

…といっても、7万円くらいになる可能性は十分あるのでギターを買い替える際には売却して資金源にすると良いでしょう。

最短30分で現金化

 出張・宅配・店頭を選択可能

Taylor 714ce V-class ♯1103298029 エレアコギター テイラー
Taylor

Taylor(テイラー)714ce V-Class レビュー

カッタウェイのギター

それでは、Taylor 714ce V-Classのレビューをしていきます。

総評すると「文句ない高品質のエレアコだが、814ceまで頑張ったほうが良い感じ」です。

 

714ce V-Classは欠点が見つからない高品質なエレアコであることは間違いないです。

しかし、ここまで予算を出すなら、もう少し頑張って814ce V-classを選んだほうが後悔ないように感じます。

音質もさることながら、装飾によるルックスの違いなど全体的に差があります。

艶と深みがある音

Taylor 714ce - 2018 with V-Class Bracing (featuring Marc Seal)

良質なローズウッドらしい、艶と深みがある音質です。

サスティーンの伸びも良く、ストローク・アルペジオ共に良い響きですね。

ボディの共鳴もしっかりと出ており、箱鳴りも十分で生音の質はさすがに良いです。

 

歌モノにもばっちりですし、フィンガースタイルのソロギタリストの方にもマッチするギターです。

エレアコの音も良好

ピックアップのES2を通したエレアコの音も良好です。

伸びのあるサスティーンをナチュラルに出力してくれます。

特にストロークの音の響きや共鳴具合の再現は普通のピエゾでは到底できないレベルで高音質です。

 

ただ、贅沢を言うとローズウッドの音の艶と伸びの魅力はやっぱりマイクで拾ったほうが出ます。

生音が素晴らしいからこその悩みというべきか、コンデンサーマイクとのデュアルが良かったなぁと感じてしまいました。

弾きやすい

Taylor(テイラー)ギターの強みは弾きやすいことです。

ネック幅の太さは44.5mmとMartinの太めネックと同じですが、厚みが薄い仕様になっています。

 

そのため、ネック幅は広めで指を細かく動かしても窮屈にならないですが、握りやすいという良いとこ取りした造りになってます。

 

また、コンピューター制御を使った製造工程により品質が安定しています。

僕はかなりの数のTaylor(テイラー)ギターを弾いてますが、外れに出会ったことがありません。

 

アメリカでシェア率 No.1まで登り詰めたのは、この弾きやすさと安定した品質という強みがあったからでしょうね。

1本で何でもこなせる

714ce V-Classの強みは1本で弾き語りから、ソロギターまで相性良く使えることです。

弾き語り向き、ソロギター向きなどギターそれぞれ特性はありますが、714ce V-Classは基になる音が良いのでどのジャンルも相性良いです。

 

プロになると、状況に応じてギターを何本も変えますが、アマチュアだと中々そこまでの予算は取れません。

特に東京都内に住んでいると、地代が高いのでギターの置き場にも困りますしね。

 

なので、高クオリティで全てこなせるギターというのは高くても実はコスパが良いものなんですよね。

Taylor 714ce V-class ♯1103298029 エレアコギター テイラー
Taylor

Taylor(テイラー)714ce V-Class まとめ

  • どんなジャンルも高クオリティで相性が良いエレアコ
  • 価格帯的には614ceよりも安いので、お買い得ではある
  • ここまで予算を割くなら814ceまで頑張ったほうが満足感は高い

ぎたすけ

814ceを買う時に714ceって検討したの?

たけしゃん

検討したよ。当時も価格差は5万円くらいだったし、結構悩んだよ。けど、どうせ高いお金出すなら…と814ceにしたんだよね

Taylor 714ce V-Classの解説でした!

フラッグシップモデルである814ce V-classと比べられちゃうので、どうしても影が薄いですが良いギターではあるのは間違いないです。

 

MartinやGibsonの上位モデルと比べて、全然負けていません。

ぜひ、Taylorギターも選択肢に入れて考えてみてください。

Taylor 714ce V-class ♯1103298029 エレアコギター テイラー
Taylor
Taylorギターのレビュー 一覧
テイラー(Taylor)ギターのアコギ・エレアコの種類・特徴や他メーカーとの違いを解説 テイラーのギターヘッドテイラー(Taylor) アコギ・エレアコ おすすめランキングベスト10を解説。音楽活動に使いやすいエレアコ多数! Taylorのエレアコを弾いている男性エレアコのおすすめ10選。最新のメーカー別・価格帯別の特色や選び方を解説 アコースティックギターを床に置いている写真予算30万円のアコギ(エレアコ) おすすめ5選。メーカーごとの特色、選び方を細かく解説 アコースティックギターアコースティックギター解説記事 一覧