ぎたすけ
たけしゃん
本記事ではアコギ弾き語りに適したピックをランキング形式で紹介していきます。
アコギ弾き語りで使う場合はストロークと握りやすさの評価を重点的にチェックして選ぶことをおすすめします。
ピックの種類と選び方
ピックと一口に言っても色々と種類があって、プレイスタイルだったり、使う楽器によって選び方が変わります。
ピックを選ぶときに見るべき要素は次の3点です。
- ピックの材質
- ピックの形状
- ピックの厚さ
そして、弾き語りとギタリストでは選ぶピックが全く違うのもポイントですね。
僕は弾き語り中心でギター伴奏のサポートもやってますが、やっぱり弾き語りの時とギターサポートの時では使うピックを変えてます。
本サイトは弾き語りの方に向けた情報サイトなので、本記事でも弾き語りの方を想定して最適なピック選びを解説していきます。
ピックの種類と選び方 目次
ピックの材質
ピックの材質は多種多様で、色んなものが使われています。
主要な材を並べると以下の通りです。
材質 | 特徴 |
セルロイド | 一番オーソドックス クリアな音で万能 |
トーテックス (デルリン) | やや硬めでスッキリした音 しなりもよく万能に使える |
ウルテックス (ウルテム) | 硬くてクッキリした音 万能だがやや単音弾き向け |
ナイロン | 弾性に優れた材質 テクニカルプレイ向け中心 |
べっ甲 | ウミガメの甲羅を使った材 爪に近い材質で高級 |
他にもいろいろありますが、定番品に使われる材は大抵は上記のものですね。
この中でも弾き語りユーザーに薦めたいのはセルロイドとトーテックスの2種類です。
FenderやGibsonなど有名メーカーのピックは基本的にセルロイドで作られています。
セルロイドは昔から王道のピック素材でストローク、単音弾きどちらも万能に使えます。
値段も安いため、何買うか迷ったらまずはセルロイドが安定です。
トーテックスはセルロイドよりはやや硬めですが、しなりもよくて握った感触も良好です。
Jim Dunlopのトーテックスシリーズは人気が高く、今ではシェア率もトップレベルです。
個人的にも弾き語りのストローク弾きではトーテックスが一番しっくりきます。
ピックの形状
ジャズ | 小ぶりで細かいピッキングに最適 音にニュアンスを付けやすい |
ティアドロップ | 万能に使える形状 ギタリストで使用者が多い |
トライアングル | アコギストロークに最適 弾き語りに使用者が多い |
続いて、ピックの形状です。主に上記の3種類に分かれます。
アコギ弾き語りであれば、圧倒的にトライアングルの使用者が多いです。
理由はストロークの弾きやすさですね。
トライアングル型は大きいので、グリップも安定しやすく、弦の抵抗が大きいストロークでも出音が安定します。
また、トライアングル型は角が3か所あるので、1か所が凹んできても使いまわせるので経済的です。
一方で大きい分、小回りが利きづらいですね。
そのため、単音弾きの早いフレーズなどには不向きです。
そこでリードギターを担当するギタリストに好まれるのはティアドロップ型です。
グリップする面積はそこそこ残しつつ先端を尖らせることで、バッキング・単音弾きの両方に対応しやすい作りになってます。
僕も伴奏サポートでアコギを弾く場合はティアドロップを使うことが多いです。
曲中にストロークと単音弾きの両方が出てくる場合などに便利なんですよね。
ジャズ型はティアドロップよりもさらに小さく、テクニカルプレイに適した形状となっています。
早弾きにも活用されますが、ネオソウルみたいな弦を撫でるように優しく弾くことで音に色気を出すジャンルにも適してます。
小さいので、音色のコントロールなどがしやすいんですよね。僕もセミアコ弾くときはジャズピックを使ってます。
アコギの弾き語りをやる場合はまずはトライアングル型を購入することをおすすめします!
ピックの厚さ
THIN | 薄く柔らかくしなる ストロークに適している |
MEDIUM | ほどほどの硬さ 万能に使える |
HEAVY | 硬くてしなりはない 単音弾きに適している |
3点目はピックの厚さです。
基本的には厚いほどに音量が大きくクッキリした音になるので単音弾きで使いやすくなります。
一方でアコギのストロークではピックのしなりが重要になるため、薄く柔らかいピックが好まれます。
そのため、アコギ弾き語りにおいてはTHIN(0.6mm程度)を使用している方が非常に多いです。
逆にリードも弾くギタリストだとMEDIUM以上を選ぶ方が多いですね。
また、ピックの硬さは厚さと素材の組み合わせで決まります。
そのため、薄ければどれでも柔らかくしなるのか?というとそんなこともないです。
例えば、素材がべっ甲とかだと硬いので薄くてもほとんどしなりません。
そのため、アコギストロークに適した、しなるピックを選ぶならセルロイドかトーテックスのTHIN(0.6mm程度)を選択するのがおすすめです。
ここまでの話をまとめると、アコギの弾き語りでは下記のピックが無難かつおすすめです。
- 素材はセルロイドかトーテックス
- 形はトライアングル型
- 厚さはTHIN(0.6mm程度)
まずは上記条件のピックを使ってみて、そこから自身に合うピックを色々試してみるのが良いでしょう。
ネットでお得にピックを買うなら
ネットのECサイトでピックを買う場合は枚数と送料に気を付ける必要があります。
まず、ほとんどのショップが10枚入りなどまとめ買いしか用意していません。
その中で1枚単位で購入できるショップがサウンドハウスです。しかも店頭で買うより安いです。
ただし、購入金額が税込2,000円未満だと432円の送料が発生します。
なので、弦などとセット買いするのが有効です。
- 欲しいピックを欲しい枚数だけ購入
- セットで弦を買って合計2,000円以上にする
この手順を使ってサウンドハウスで購入するのが店頭、ネット含めて一番お得です。
ただし、10枚単位などまとめ買いする場合はAmazonや楽天なども有効な選択肢になります。
次章のランキング解説では各ECサイトの商品リンクを掲載しているので、単品なのかまとめ買いなのかで使い分けてください。
アコギ用ピック おすすめランキング ベスト10
それでは、アコギ弾き語りに適したピックをランキング形式で10点紹介していきます。
基本的には弾き語りのストロークに適したもの…という観点で順位付けしており、下位になると単音ピッキング向けのものも紹介しています。
そして、1位~10位までの情報をまとめたランキング表はこちら。
製品名をタップすると解説に飛びます
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | TORTEX 0.6mm | TORTEX 0.73mm | ULTEX 0.73mm | 351 Shape Med | 346Shape Med | INFINIX 0.6mm | TORTEX 0.88mm | HERCO Flex50 | 73M | MG JAZZIII |
形状 | トライアングル | トライアングル | トライアングル | ティアドロップ | トライアングル | トライアングル | Flow | ティアドロップ | トライアングル | ジャズ |
厚さ | 0.6mm | 0.73mm | 0.73mm | 0.7mm | 0.7mm | 0.6mm | 0.88mm | 0.5mm | 約0.75mm | 1.38mm |
材質 | トーテックス | トーテックス | ウルテックス | クラシック セルロイド | クラシック セルロイド | INFINIX | トーテックス | ナイロン | セルロイド | ナイロン |
ストローク | ||||||||||
アルペジオ | ||||||||||
握りやすさ | ||||||||||
ECサイト | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス |
10位 JIM DUNLOP MAX-GRIP JAZZ III
項目 | 内容 |
形状 | ジャズ |
厚さ | 1.38.mm |
材質 | ナイロン |
実売価格 | 100円 |
ジャズピックで定番のJAZZ IIIにグリップ部分表面に突起を付けてグリップ感を強くした MAX-GRIP JAZZ III。
通常のJAZZ IIIだと、滑ってしまうという人向けのピックです。
僕もセミアコを弾くときにMAX-GRIP JAZZ IIIを使ってます。
細かいピッキングや優しく弾いた時の音が、すごく良い感じに出るのが気に入っています。
一方でアコギ弾き語りには不向きです。
握れる面積が狭くて、ストローク時のコントロールが難しいですしね。
僕の場合はバンドの中でブリッジミュートした音を鳴らし続けるようなときはアコギでもJAZZ IIIを使ってます。
9位 Gibson 73M
項目 | 内容 |
形状 | トライアングル |
厚さ | 0.75mm |
材質 | セルロイド |
実売価格 | 60円 |
Fenderピックと並んで、昔から定番ピックであるGibson 73M。
トライアングル型なので、アコギ初心者で最初に買ったピックが73Mだった…という人はかなり多いはず。
材質はセルロイドなのでしなりも良く、ストロークでジャカジャカ鳴らすのに適しています。
価格も安い上にGibsonロゴがカッコいいので、ピックと言えばこれ!という人も結構多いですね。
8位 JIM DUNLOP HERCO Flex50
項目 | 内容 |
形状 | ティアドロップ |
厚さ | 0.5mm |
材質 | ナイロン |
実売価格 | 100円 |
ナイロンピックの代表格、HERCO Flex50。
アコギだと使用者は少ないイメージですが、弾力やアタック感が独特なのでナイロンピックが良い…という人は割といます。
厚さ0.5mmでMEDIUMですが、ナイロンという材質的にふにゃふにゃです。
ですが、ピッキングは固いピック並みにしっかりした音が出ます。
ジャカジャカ弾くのに適した感じではないですが、細かいピッキングやエレキギターには使いやすいピックです。
7位 Jim Dunlop TORTEX FLOW STANDARD 0.88mm
項目 | 内容 |
形状 | FLOW |
厚さ | 0.88mm |
材質 | トーテックス |
実売価格 | 100円 |
最近じわじわと人気が出ているTORTEX FLOW STANDARD 0.88mm。
通常のティアドロップと比べてエッジ部分に滑らかな傾斜をつけた形状のピックです。
ストロークよりはピッキングに特化した形状で、細かいフレーズも弾きやすいです。
アコギでもストロークより、ピッキングが多い人には使いやすいピックですね。
6位 MASTER8 JAPAN INFINIX 0.6mm
項目 | 内容 |
形状 | トライアングル |
厚さ | 0.6mm |
材質 | INFINIX |
実売価格 | 150円 |
国内のピック専業製造会社とカスタムギターブランドが設立した「MASTER 8 JAPAN」から2016年に発売されたINFINIX。
特殊プラスチックを使用しており、アクリルのような透明感ある見た目のピックです。
音質は硬めでクッキリしており、でも結構しなりもほどほど。
色んなピックを良いとこ取りしたような性質です。
固めなのでピッキングしたときの音量も大きめで、ブラッシングなども力強く鳴らせます。
Gibsonのアコギを力強くかき鳴らしたいときに使うと爽快です。
1枚あたりの金額が150円程度と高めですが、プレイに力強さを出したい人には良いピックです。
5位 346 Shape Medium
項目 | 内容 |
形状 | トライアングル |
厚さ | 0.7mm |
材質 | クラシックセルロイド |
実売価格 | 50円 |
351と並んで昔から定番のピック、Fender 346 Shape Mediumです。
346はトライアングル型ということでアコギの初心者の方もよく買う製品ですね。
MEDIUMの割には結構しなります。
音量もそこそこで、キレイにコード鳴らす練習をするのにちょうどいいピックです。
346 Shape Mediumで程よい音量や質感の音が出せれば、アタック感やピックの振りぬき方は良い具合になってるはずです。
- 植村花菜
- 星野源
4位 Fender 351 Shape Medium
項目 | 内容 |
形状 | ティアドロップ |
厚さ | 0.7mm |
材質 | クラシックセルロイド |
実売価格 | 50円 |
ピックと言えばこれ…というくらい代表的なFender 351のShape Mediumです。
エレキギターだと初心者向けのピックとしても定番ですね。
アコギ用としても割と使いやすいピックで、ジャラーンと鳴らしたり、単音弾き練習するにもちょうど良いです。
ただし、やや硬いのでジャカジャカと弾くのは少しやり辛いです。
ピックでのアルペジオは慣れるまでトライアングルだとやり辛いと思うので、初心者の方は1枚くらいは351 Shape Mediumも買っておくと良いでしょう。
3位 Jim Dunlop Ultexトライアングル 0.73mm
項目 | 内容 |
形状 | トライアングル |
厚さ | 0.73mm |
材質 | ウルテックス |
実売価格 | 100円 |
硬くて人気の素材ウルテムを使ったJim Dunlop Ultexトライアングル 0.73mm。
0.73mmとそんなに厚くないですが、セルロイドやトーテックスと比べて硬くて音量が出ます。
ウルテックスは単音弾きで明るくてクリアな音が出せるところが強みですね。
しかも、音量が出やすいのでアタック感はそこまで出さなくてもメロディーラインがクッキリ出ます。
一方で硬い割にはそこそこしなるので、ストロークもキレイにこなせます。
トーテックスと比べると硬さを感じますが、ストロークで特定弦だけ鳴らすような演奏では役立ちます。
- 大石昌良
2位 Jim Dunlop TORTEXトライアングル 0.73mm
項目 | 内容 |
形状 | トライアングル |
厚さ | 0.73mm |
材質 | トーテックス |
実売価格 | 100円 |
1位のTORTEX 0.6mmをちょっと厚くしてMEDIUM仕様にしたのがTORTEX トライアングル0.73mmです。
0.6mmに比べると若干しなりが弱まって単音弾きしやすくなってます。
音色も気持ちクッキリするので、ストロークよりはピッキングプレイが多い人は0.73mmのほうが使いやすそうです。
0.6mmがストローク寄りなのに対して、0.73mmは万能タイプという印象ですね。
1位 Jim Dunlop TORTEXトライアングル 0.6mm
項目 | 内容 |
形状 | トライアングル |
厚さ | 0.6mm |
材質 | トーテックス |
実売価格 | 100円 |
僕もずっと愛用しているJim Dunlop トーテックス トライアングル 0.6mm。
コブクロの小淵さんが使っていたことで有名なピックで、弾き語りの使用者が非常に多い製品です。
セルロイドに比べると、やや硬くて、しなりもほどほど。ストロークに最適です。
また、そこそこ硬いのでアルペジオや単音弾きもしっかりこなせます。
曲中でのストローク・アルペジオの使い分けなどでも使いやすく、弾き語りならこのピックだけで十分だと感じてます。
例えば、下の動画ではピックでのアルペジオで始まって、サビはストロークに変えてます。
弾き語りだとよくあるパターンですが、こういったパターンの弾きやすさとか音量差も程よくて使いやすいです。
- 小渕健太郎(コブクロ)
- 竹原ピストル
プロアーティストの使用ピックを見てみよう
ランキング解説も終わったところで、実際にプロアーティストがどんなピックを使っているかも解説していきましょう。
プロアーティストの場合はグッズ販売も兼ねてオリジナルピックを製作する人がほとんどです。
その中でもデビュー初期に使っていたピックだったり、オリジナルピックに類似したアイテムを紹介していきます。
秦基博
秦基博さんはトライアングル型のTHIN(0.6mm)のオリジナルピックを使用しています。
ちなみにデビュー初期はdragonflyのトライアングル型 0.6mmのピックを使ってましたね。
デビュー初期から一貫してトライアングル型のTHINを使っているのが特徴ですね。
斉藤和義
斉藤和義さんは「トライアングル型のMEDIUM(0.7mm)」のオリジナルピックを使用されています。
斉藤和義さんの場合はエレキギターの時も多いので、色んなピックを使ってそうですね。
市販品で近いピックだと、斉藤和義さんのイメージ的にもGibson 73Mが一番近そうです。
高橋優
高橋優さんは「トライアングル型 THIN(0.5mm)」のオリジナルピックを使用されています。
0.5mmだと、かなりしなりそうですが高橋優さんの場合はハードにかき鳴らすので柔らかいのが好みなのかもしれませんね。
市販品だとTORTEX TRIANGLE 0.50mmが近いのではないかと思います。
TORTEXはしなりもそこそこで激しくかき鳴らす人にも使いやすいピックです。
miwa
miwaさんはトライアングル型の0.75mmのオリジナルピックを使用されています。
女性アーティストの方だとティアドロップを使う人も多いんですけど、miwaさんはスタンダードなトライアングル型を使ってますね。
市販品で近そうなのはTORTEX TRIANGLE 0.73mmですね。
弾き語りでも使いやすい万能タイプのピックです。
あいみょん
あいみょんはトライアングル型で硬さ不明のオリジナルピックを使用しています。
オリジナルピック製作前はTORTEX ティアドロップ 0.6mmと思われるピックを使用されていました。
あいみょんは大振りなストロークが多いので、現行のオリジナルピックもおそらくは0.6mmくらいなんじゃないかなと思います。
ティアドロップ
トライアングル
アコギ用ピック まとめ
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
製品 | TORTEX 0.6mm | TORTEX 0.73mm | ULTEX 0.73mm | 351 Shape Med | 346Shape Med | INFINIX 0.6mm | TORTEX 0.88mm | HERCO Flex50 | 73M | MG JAZZIII |
形状 | トライアングル | トライアングル | トライアングル | ティアドロップ | トライアングル | トライアングル | Flow | ティアドロップ | トライアングル | ジャズ |
厚さ | 0.6mm | 0.73mm | 0.73mm | 0.7mm | 0.7mm | 0.6mm | 0.88mm | 0.5mm | 約0.75mm | 1.38mm |
材質 | トーテックス | トーテックス | ウルテックス | クラシック セルロイド | クラシック セルロイド | INFINIX | トーテックス | ナイロン | セルロイド | ナイロン |
ストローク | ||||||||||
アルペジオ | ||||||||||
握りやすさ | ||||||||||
ECサイト | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス | Amazon 楽天市場 サウンドハウス |
ぎたすけ
たけしゃん
アコギ用ピックについての解説でした。
ギタリストの方とかエレキギターのバンドボーカルの人とは選ぶアイテムが違うのがポイントですね。
まずは下記の条件に合ったピックを使ってみるのがおすすめです。
- 素材はセルロイドかトーテックス
- 形はトライアングル型
- 厚さはTHIN(0.6mm程度)
その上で色んなピックを使ってみて、自分のプレイスタイルとの相性を確認してみると良いでしょう。
そんなわけで僕がおすすめするのはJim Dunlop トーテックス トライアングル 0.6mmですね。
初心者の方も弾き込んでる方にもおすすめです!
よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介