ぎたすけ
たけしゃん
ライブ配信の様子を取材してきたから、しっかり解説していくね
飛ばし読みガイド
読みたい場所をクリック!
代官山 NOMAD(ノマド) powered by kusuguru
渋谷と代官山の間にあるアコースティック系ライブハウス 代官山NOMAD。
2021年1月にリニューアルして、主に動画・フォト撮影を行っていたkusuguruと共同運営となり、名前も代官山 NOMAD powered by kusuguruとなりました。
渋谷、代官山、恵比寿から徒歩圏内にある、アクセスが非常に良い立地のライブハウスです。
ステージ・客席のサイズ感的にも弾き語り~アコースティックユニットに最適な会場。
そして、特筆すべきはクオリティの高い写真・動画撮影、ライブ配信ができる撮影スタジオでもあることです。
先日、ライブ配信している様子を取材させていただいたので本記事で細かく解説していきます。
まずは代官山 NOMAD powered by kusuguruの設備・料金・アクセスから解説していきます。
飛ばしてライブ配信の話を見たい方は<代官山NOMADのライブ配信>を参照ください。
NOMADのシステム 目次
会場キャパ
- 着席:60名(うち6席カウンター用ハイチェア)
- スタンディング:80名
上記の数字はリフォーム前のものです。
現在だと、着席50名でスタンディングは70名くらいかな…という感じでした。
なお、有観客の場合は感染症対策で、席に間隔を空けてステージと客席の間にはビニールシートによる飛沫対策が行われていました。
ホールレンタル料金
曜日・時間 | 料金(税込) |
月ー金 10:00-15:00 | 55,000円 |
月ー木 15:30-22:00 | 88,000円 |
金 15:30-22:00 | 99,000円 |
土日祝 10:00-15:00 | 110,000円 |
土日祝 15:30-22:00 | 154,000円 |
ホールレンタル料金はやや高めです。
その分、借りれる時間は他の箱に比べて、前に30分程度長いですね。
やっぱり、料金と立地のバランスをどう考えるか次第ですよねぇ…。
最寄りが渋谷・恵比寿・代官山というのはかなり大きいです。
お客さん側の立場になるとライブ観に行くだけの外出より、何かのついでにライブ観に行くほうが圧倒的にハードル低くなります。
渋谷・恵比寿・代官山ならやることがいくらでもありますからね。
平日でも仕事帰りに行きやすかったり、帰りやすい人も多いですし。
あとはやっぱり、ライブ配信での活用ですね。
クオリティの高いライブ配信をやれて、しかも撮ったライブ映像を買い取って再利用もできるので大きいです。
ブッキングライブの料金については、現在は問合せフォームからブッキング担当の方に確認となってます。
会場へのアクセス
- 渋谷駅 新南口から徒歩7分
- 代官山駅 北口から徒歩7分
- 恵比寿駅 JR西口から徒歩11分
駅構内での移動も含めて、一番近いのは代官山駅です。
渋谷駅は乗ってくる電車によって、ホーム内移動の距離が大分変わるので人によっては恵比寿と変わらなくなりそうです。
渋谷と恵比寿から来る人はホーム内の移動時間も含めて、15分くらいはみておいたほうが良いでしょう。
代官山NOMADはビルの3階にあります。階段横に看板が出てます。
2階から3階への道のりにNOMADの看板があります。
ちなみに隣のお店がピンク色で派手なので、それを目印にするとわかりやすいですね。
そこそこの距離を歩いてからの、3階までの階段上りがあるので歩きやすい靴での来場を推奨します。
代官山NOMAD
代官山NOMADのライブ配信
代官山NOMADはコロナで集客してのライブが難しい状況にいち早く対応して、ライブ配信サービスをやっています。
アーティスト・クリエイターサポート事業をやっているkusuguru(クスグル)が映像管理を行い、音響・設備は代官山NOMADが管理する形でやってます。
そのため、普通のライブハウスだと難しい映像のクオリティ担保ができているのが強みです。
PAさんも配信向けに色々と試行錯誤されたそうで、2020年6月時点のライブでは音質も非常に良かったです。
実際にNOMADスタッフのUtaco.さん(@NOMAD_Utaco)のショーケースライブにお邪魔して、色々とみてきましたので解説していきます。
ちなみにそのときのショーケースライブのダイジェストがこちら。
ライブ配信解説の目次
カメラは4台体制
撮影カメラは一眼レフで最大4台の構成になっています。
ショーケースライブでは3台が定点カメラで、1台がカメラマンが手持ちで撮影という使い方をしていました。
撮影サポートするkusuguru側はカメラマン1名、スイッチャー1名の2名体制で映像を管理しています。
映像側はリハーサルで、かなりしっかりとカメラワークの確認をしていました。
演者もモニターディスプレイが用意されていて、配信で流れている映像が確認できます。
リハーサルでも、演者・PA(照明)・映像チームでカメラワークの打合せを入念にしていました。
設置されたカメラの位置によるライブ映像はこんな感じ。
正面カメラ
ライブ時の映像
右カメラ
ライブ時の映像
左カメラ
ライブ時の映像
これにプラスして曲によってはカメラマンがステージ内を動き回って撮影をしていました。
手持ちカメラで録ってるところ
ライブ映像
動画だと0:13~の「矛盾のパレット」が手持ちカメラでの映像ですね。
動きのある映像が入るとメリハリついて良いですよね。
ライブ配信に力を入れているライブハウスも増えてきましたが、映像でここまでやれてるところは少ないです。
なお、2021年1月のリフォームで背景の壁が変わって、より配信映えするスタジオになってます。
アマチュアでも使える価格帯の箱で、ここまでのクオリティで配信提供できるライブハウスは都内でも他にないと思いますね。
ライブ配信での音質
NOMADのライブ配信では各演者の音をライン録りして、PA卓のミキサーで調整した音を載せていました。
会場をエア録りした音だと、大分モワーとしちゃってライブ配信だと良い感じに聞こえないんですよね。
リハーサル中にホール内の音とライブ配信している音を聴き比べましたが、大分違うのが印象的でした。
ライブ配信側はちゃんとライブ配信で良い具合に聴こえる音に調整されています。
ボーカルがクッキリと存在感ある音に仕上がってて、すごくいい感じ。
再掲ですが、ショーケースライブのダイジェスト版がこちら。
すごくいい感じの音質ですよね。
ちなみにホール内では全然違う感じの音になっていて、そのためボーカルのUtaco.さんはイヤモニを使って音聴いてます。
その分、ホール内のモニタースピーカーを減らして対応されてました。
モニタースピーカーで音量上げてボーカル音を返すとマイクが拾ってしまって、音がボヤけるそうでボーカルにはイヤモニ使用を推奨しているそうです。
※ボーカルの前にモニタースピーカーがない
イヤモニは2系統出せて、イヤモニ希望者が複数人いても対応はできるとのことでした。
実際にリハーサル中に返してる音をヘッドホンで聞かせていただきましたが、ボーカルはイヤモニのほうが絶対やりやすいと思います。
僕も色んなライブハウスのライブ配信映像見てたんですけど、音質がボワーっとしてるなぁと思うこと多かったんですよね。
代官山NOMADのライブ配信はクッキリした音質ですごいなと感じました。
現場見ても、PAさんが配信向けに色々と試行錯誤や工夫をしている感じを受けました。
配信の操作もスタッフがやってくれる
映像撮り、音声、PC操作などスタッフが対応してくれます。
なので、アーティスト側は普段のライブハウス使用時と一緒で演奏するだけ。
ライブ配信に関しては代官山NOMADのアカウントを使って、kusuguru側のPCから配信されます。
なので、特にノートPCなどを持ってく必要もなし。
普段通りに自身の楽器などの持ち込み機材だけ持っていけばOKです。
スマホだけでライブ配信はやれるものの、映像や音声を凝るとハードもソフトもそれなりに操作しないとだから大変なんですよね。
PCやカメラ系に疎い人にとっては、スタッフに全部お任せできるのでありがたいサービスですよね。
ちゃんと楽屋があって準備しやすい
※公式から引用
代官山NOMADはステージ裏に直結の楽屋があります。
このサイズ感のライブハウスって、個室の楽屋があるところって割と少ないんですよね。
ライブ配信は映像で残りますし、アップの絵も多いので準備って大事ですよね。
衣装の着替えとかメイクとか落ち着いて準備できる場所があるって、地味に大きいです。
配信した映像の買い取りも可能
配信した映像は1万円で買い取り可能となっています。
映像・音質のクオリティが高いので、再販・特典・宣材用と色々と使い道がありそうです。
普通に外注でこれだけの設備とスタッフを揃えると相当な金額かかっちゃうので、NOMADで配信ライブをして映像買い取るのはコスパはすごくいいと思いますね。
ライブ配信+αとしての用途が出せるので、代官山NOMADのライブ配信はかなり使い勝手良いですね。
代官山NOMAD
代官山 NOMAD powered by kusuguru まとめ
- 渋谷・代官山・恵比寿から徒歩圏内のアコースティック系ライブハウス
- 料金はやや高めだが、立地は非常に良い
- 映像・音質ともにクオリティの高いライブ配信を提供している
ぎたすけ
たけしゃん
代官山NOMAD powered by kusuguruの解説でした。
2021年に入って、色んなライブハウスがライブ配信に注力し始めています。
その中でも、代官山NOMAD powered by kusuguruはクオリティが高いので今後の状況において期待したいライブハウスです。
代官山NOMAD
【東京】弾き語り向け アコースティック系 ライブハウスをキャパ別で特集 アコギ弾き語りライブを成功させるまでの流れと必要な知識・機材を解説 オープンマイクとは?初心者向けにルールや流れ、東京のおすすめライブハウスを解説 ライブのリハーサルの流れとやるべきことは?バンドと弾き語りでの違いも解説 ライブハウスに出演する方法と出演方式別のメリット・デメリットを合わせて解説するよく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介