モーリス(Morris)のアコギを解説して、おすすめのギターを紹介する

morris ギター解説

ぎたすけ

アコギ メーカーの解説か。Morrisって初心者用の安いギターが販売しているメーカーだっけ?

たけしゃん

初心者用もあるけど、プロユースの高級ギターもあるよ。地味だけど品質も値段も良い優良メーカーなんだよね

飛ばし読みガイド

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

モーリス(Morris)について

モーリス ロゴ

  • 1961年設立
  • 本社は長野県松本市
  • 1970年代の日本フォークブームを支えたギターメーカー

昔からある国内ギターメーカーの老舗、Morris。

ギターに加えて弦、ピック、カポタストなどギターアクセサリー製品を製造・販売しています。

 

フォークブームを支えた国内メーカー…というイメージが強いメーカーでした。

昨今では毎年、Morris フィンガーピッキングデイと呼ばれるソロギターの祭典を開催しており、ソロギターというイメージが定着してきました。

 

「新生Morris~大量生産から、半手工品へ~」というキャッチフレーズを掲げて品質へのこだわりを強く出しているギターメーカーでもあります。

モーリス(Morris)の評価

モーリス(Morris)はYAMAHAと並んで、安くて高品質なギターを作ることで定評がある国内ギターメーカーです。

 

プロアーティストの使用者も多数おり、初心者でモーリス(Morris)を使っている方も多数います。

「大量生産から、半手工品へ」という方針からもわかる通りに丁寧な仕事に価値を見出しているところに好感が持てます。

 

ソロギタリストからの評価が高いギターメーカーですが、それだけギターの質が良いということです。

なんせ、ソロギタリストの方はアコギだけで勝負するわけですからね。

 

海外有名メーカーと比べて知名度は劣るものの、ギターの質は全く負けていない優良メーカーです。

モーリス(Morris)ギターは初心者にも最適

モーリス(Morris)のエントリーモデルは2~3万円くらいで買えるので初心者用ギターとして昔から浸透しています。

 

初心者用ギターでも質はしっかりしており、YAMAHAとモーリス(Morris)は安価でも安心できるギターメーカーです。

後ほど、おすすめのギター紹介の章で初心者向けのギターを何本か解説します。

価格の割にしっかりしており、1本目のギターとして間違いない選択肢ですね。

モーリス(Morris)アコギのプロ使用者

Morrisの使用者

  • 荒井 岳史(the band apart)
  • 打田 十紀夫
  • エバラ健太
  • 大木 伸夫(ACIDMAN)
  • 岡崎 倫典
  • 川崎 恒一(the band apart)
  • 岸部 眞明
  • 谷村 新司
  • TOSHI-LOW(BRAHMAN)
  • 中川 イサト
  • 堀内 孝雄
  • 丸山 ももたろう
  • 三浦 拓也(DEPAPEPE)
  • 南澤 大介
  • メガテラ・ゼロ
  • 横山健

フォークシンガー、ソロギタリスト、バンドマンが中心ですね。

確かにバンドマンで使っている人が結構多いイメージなんですよね。

 

かき鳴らしたときのアタック感と荒い中でもバランス取れた音質が魅力なんでしょうね。

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

モーリス(Morris)のアコギ

ギターの製造ラインは中国工場と長野県松本市にある工場の2つ。

安価モデルは中国工場、中堅以上は松本工場という区分けのようです。

  • LUTHIER MADE PREMIUM…マスタールシアーが全行程に携わった高級ギター
  • HAND MADE PREMIUM…松本工場で職人によって製造されるギター
  • PERFORMERS EDITION…中国工場で製造される安価なギター

中国工場で作られたギターも松本工場でシーズニング、検品して必要があれば手直ししているそうで、品質管理に関する意識の高さがうかがえます。

シーズニング
海外製造ギターを国内で一定期間保管して、国内気候になじませること

カタログを見ても、かなりの種類のギターが販売されています。

本章ではポイントを絞って、Morrisギターの特徴を解説していきます。

LUTHIER MADE PREMIUM

マスタールシアー(森中さん)が全行程に携わる、本格ギターがLUTHIER MADE PREMIUM。

最高級な素材と巧みの技術を用いて作られるアコースティックギターです。

 

基本は受注生産で依頼時に素材や仕様(ナット幅、カラー)を変更することができます。

よって、基本はセミオーダータイプです。

LUTHIER MADE PREMIUMを買うなら時間がかかっても自身の好みに合わせてセミオーダーにするのが良いでしょう。

HAND MADE PREMIUM

国内の松本工場で10名程度の職人によって、製造されるギターがHAND MADE PREMIUM。

楽器屋など店頭に並んでいる10~20万円台のギターはほぼ、HAND MADE PREMIUMです。

 

LUTHIER MADE PREMIUMがあるため、グレード的には低めと感じてしまいがちですが他メーカーのフラッグシップモデルとそん色ありません。

一般販売されるギターとしては十分、高級ギターの属するレベルです。

 

レギュラーモデル、シグネイチャーモデルと豊富なラインナップでエレアコもたくさんあります。

Morrisの即戦力ギターを欲しい方はHAND MADE PREMIUMの中から探すのがオーソドックスですね。

PERFORMERS EDITION

中国工場で製造されている、安価で買い求めやすいモデルがPERFORMERS EDITION。

2万円半ばくらいから販売されており、YAMAHAと並んで安心品質の初心者向けギターです。

 

国内工場で検品もしっかりされているため、品質的なムラもなく何を買ったらよいかわからない人にも薦めやすいです。

ボディの大きさ

型番の頭文字がボディの大きさを示しています。

型番頭文字とボディサイズ

  • J…ジャンボタイプ
  • M…ドレッドノート
  • R…カッタウェイのオーディトリアム(Martin 000くらい)
  • F…やや小ぶり(Martin 00くらい)
  • SA…やや大きめのミニギター
  • LA…ミニギター

M、R、Fあたりがオーソドックスでバリエーションも豊富です。

ちなみにFはフォークスタイルという意味です。

 

また、最近は頭文字Sの型番が増えてきました。

頭文字Sのギターはフィンガーピッキング向けギターです。

ボディサイズは「グランド・オーディトリアム」「クラシカル・オーディトリアム」「セミ・ジャンボ」のどれか。

全てドレッドノートより小さめです。

モーリス(Morris)のエレアコ

Morris製のエレアコに採用されているピックアップ・プリアンプは下記の3種類です。

  • B-Band Ust-25R(プリアンプはA1.2M)
  • L.R.Baggs Element Active
  • 型番不明ピエゾ(プリアンプはMorris MP3)

B-Band Ust-25R

あまり、聞かないブランドですがデュアルピエゾ式のピックアップです。

プリアンプには同メーカーのA1.2Mが採用されていますが、ボリュームコントローラーがついているだけのタイプです。

 

B-Bandのピエゾピックアップは振動を無駄なく、信号に変換してナチュラルなサウンドを得られます。

Morrisギターではフィンガーピッキング向けギターを中心にメインピックアップとして採用されています。

L.R.Baggs Element Active

定番のアコギ用ピックアップ、L.R.Baggs Element Activeです。

Morris R-14などの一部ギターで採用されています。

 

いかにもピエゾっぽい音がします。

出力も強いため、バンドサウンドには向いています。

 

L.R.Baggs Element Activeもボリュームコントロールのみついています。

弾き語りで使うなら音の癖もあるため、プリアンプを別途用意したほうが良いです。

関連記事

アコギ用ピックアップ L.R.Baggs Elementをレビューする

L.R.Baggs Elementをレビュー。Gibsonギターに採用されている定番ピックアップ

型番不明ピエゾ(プリアンプはMorris MP3)

エントリーモデルのエレアコ Morris R-401R-601に採用されているピックアップです。

型番はカタログに記載なく、プリアンプはMorris MP3と記載があります。

ボリューム、4バンドEQ、Phaseスイッチ、チューナーと充実しています。

エントリーモデルについているものなので、ピエゾの品質はイマイチよくありません。出力もやや弱め。

モーリス(Morris)のおすすめアコギ・エレアコ

アコースティックギター

たけしゃん

Morrisは初心者向けから本格ギターまで、良いギターが揃っています

それでは、Morris(モーリス)のおすすめギターを解説していきます。

Morris(モーリス)は中々に万能なギターメーカーで低価格、中価格、高価格と全価格帯で良いギターがあります。

 

本章では初心者向けのエントリーモデル、中堅モデルを中心におすすめギターを紹介していきます。

M-280

  • ドレッドノートサイズ
  • ピックアップ未搭載
  • 実売価格 2.4万円程度

2万円台で買えるMorrisのエントリーモデル、MORRIS M-280

音質は安い感じの鳴りですがまとまった音で響きもあり、予算3万円では十分上位に属するレベルです。

 

もの自体もしっかり作られており、安っぽい感じはありません。

耐久性も十分期待できる1本ですね。

 

初心者向けギターでは定番のYAMAHAも3万円を切るものはあまりないんですよね。

なので、予算感として3万円は厳しいという方にはMORRIS M-280が最適な選択肢と言えます。

 

そして、MORRIS M-280より価格を落とすと、どのメーカーも一気に安っぽいギターが多くなります。

なので、低価格で押さえたい人もMORRIS M-280までは頑張るのがおすすめです。

Morris G-401

  • ドレッドノートサイズ
  • Morris製ピックアップ MP3搭載のエレアコ
  • 実売価格 3.2万円程度

Morrisエレアコのエントリーモデル Morris G-401

トップ:スプルース、サイド&バック:サペリで構成されているエレアコです。

 

ボディシェイプはドレッドノートでドッシリとした音量と低音が効いています。

音質もちゃんとしたアコギで、まとまりのある音質です。

 

ピックアップ&プリアンプはMorris製のMP3が搭載されています。

5万円のモデルと同じピックアップシステムですね。

チューナーが内蔵されていて、4バンドEQが付いている本格的なプリアンプが内蔵されています。

 

3.2万円のエレアコとはほんとに思えない高品質なエレアコですね。

上手い人がライブで弾いていたら、それなりのエレアコに見えちゃいますね。

 

なるべく低価格で質の良いエレアコを…という方には是非おすすめしたい1本です。

M-80 II

  • ドレッドノートサイズ
  • ピックアップ未搭載
  • 10万円程度で買えるオール単板ギター
  • 実売価格 10.5万円程度

Morrisの中堅モデル、Morris M-80 II

Morrisの本領発揮!といった感じのアコギです。

 

実売価格で10.5万円程度で国内ハンドメイド生産、サイド&バックにマホガニーを使ったオール単板ギター。

海外有名メーカーの同価格帯ギターよりワンランクもしくはツーランクほど上のスペックです。

 

音の鳴り方も豊かで箱鳴りもしっかり出ています。

10万円近辺で生鳴りが良いものを求めるなら、Morris M-80 IIは最有力な選択肢ですね。

ここまで質の良い10万円ギターはなかなかないですよ。

R-14

  • グランドオーディトリウム
  • L.R.Baggs Element Active搭載のエレアコ
  • 実売価格 13万円程度

国内で生産されるHAND MADE PREMIUMから使いやすいカッタウェイタイプのエレアコ、Morris R-14です。

トップ:ソリッドスプルース、サイド&バック:ウォルナットという木材の組み合わせ。

 

音のレスポンスが良く、フィンガースタイル向けです。

ストローク自体もまとまったバランスの良い鳴りなので、弾き語りとは相性が良いギターです。

 

ピックアップはL.R.Baggs Element Activeが内蔵されています。

実売価格12~13万円くらいなので、中堅エレアコで候補がたくさんある価格帯です。

 

日本製のハンドメイドギターというところが強みですが、YAMAHAやTakamineの同価格帯エレアコも優秀なものが揃ってます。

他のメーカーと弾き比べて、弾き心地やルックスでピンときたものを選ぶのが良いでしょう。

MG-101 III

  • ドレッドノート
  • B-Band搭載のエレアコ
  • 実売価格 26万円程度

国内で生産されるHAND MADE PREMIUMからオーソドックスな形状にルックス・品質共に優れたMG-101 IIIです。

 

トップ:ソリッドスプルース、サイド&バック:ソリッドローズウッドの木材で構成されるオール単板ギター。

シルクフラット塗装と豪華のインレイでルックスも風格があり、海外ブランドの高級ギターにも引けを取りません。

 

ドレッドノート型ボディに箱鳴りしやすいスキャロップドXブレーシングが採用されているため、ストロークで鳴らした時のパワーと響きが良好です。

スキャロップドXブレーシング
ボディトップ裏の補強板を波上に削り取るブレーシング。ボディの響きが豊かになる

ピックアップ・プリアンプはB-Bandのピエゾが採用されており、通常のピエゾよりナチュラルな音質です。

 

弾き語りでもバンドでも活躍できる、シンガーソングライターに適したエレアコです。

モーリス(Morris)買取相場価格 一覧

機種名良品並品
M-801.4万円1.1万円
M-101 II3.6万円2.7万円
S-101 M5.3万円4.4万円
S-131M9万円7.2万円
  • 良品…ちょい傷程度
  • 並品…汚れ・傷あり(大半はこっち)
  • 美品…未使用品のみ適用(良品の30%増し程度が相場)
補足
個体差や年式で変動が大きいので、正確な価格は無料買取査定で確認しましょう

Morrisアコギの買取相場価格を参考にまとめてみました。

あまり、相場が決まっているギターがありません。

 

中古市場だとそこそこ見かけるんですけど、よく考えると生産完了品ばかりで現行品ってあんまりない印象があります。

…で情報があるものだけで販売価格に対する買取相場価格を見ると、かなり安めの設定です。

 

Morrisだと自宅に眠らせている人も多そうです。

買取査定自体は無料なので、試しに出してみてはいかがでしょうか。

思いがけず数万円入ってくるかもしれませんよ。

最短30分で現金化

 出張・宅配・店頭を選択可能

モーリス(Morris)のアコギを解説して

スマホとノート

ぎたすけ

Morrisってシンガーソングライターで使っている人少ないけど、良いギターメーカーなんだな

たけしゃん

良いギター多いよね。僕も色々弾いていたら、1本欲しくなっちゃったよ

Morris(モーリス)の解説でした!

おすすめのギターを改めてまとめます。

Morrisのおすすめギター

  • M-280…2.4万円で買える初心者に最適なアコギ
  • G-401…3.2万円なのにまともに使えるエレアコ
  • M-80 II…10万円で買える国内ハンドメイドのオール単板ギター
  • R-14…13万円で買える国内生産のエレアコ
  • MG-101 III…海外ブランドにも負けない作り込まれた国内生産のエレアコ

今回は紹介しませんでしたが、フィンガーピッキング向けのSシリーズも良いギターが多かったです。

ソロギター向け…というイメージがありますが、落ち着いたサウンドの弾き語りにも適しています。

 

フィンガーピッキングデイなど独自のギタリスト向けイベントも開催されているMorris。

これからもギターの製造やギターイベントなど国内を盛り上げていってほしいですね。

アコースティックギターを置いた部屋アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介 ギターショップのアコギコーナー【2024年】アコギのおすすめ10選。価格帯別で選び方を徹底解説! Taylorのエレアコを弾いている男性エレアコのおすすめ10選。最新のメーカー別・価格帯別の特色や選び方を解説