G#m(Gシャープマイナー)コードの押さえ方

G#mのギターコードフォーム 2種類

パターン①

パターン②

G#mの主なコードフォームは上記2種類。

パターン②はアコギだと高すぎるので、基本的にパターン①で対応します。

ギターでG#mコードを押さえているところ

G#mはアコギで使う頻度の高いEメジャーキーのダイアトニックコードなので、割と登場頻度は高めです。

Eメジャーキーで登場する場合はE、F#m、C#mあたりが前後にくるケースが多いので、コードチェンジも含めて練習しておきましょう。

EとF#mとC#mのギターコードフォーム

ギターコード 一覧表に戻る

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

G#mコードの構成音

G#mの構成音とギターコードフォーム

G#mはソ#・シ・レ#の3和音で構成されるコードです。

アコギ弾き語りだとG#m7と一緒くたにされがちですが、構成音が微妙に異なります。

G#mとG#m7の構成音とギターコードフォームを比較した図

G#m

G#m7

G#m7になると7thのファ#が追加されます。

バンド内においては類似コードであっても楽器によって弾いてるコードが異なると割と目立つので、G#mかG#m7のどっちなのかはちゃんと決めましょう。

また弾き語りにおいても、G#mとG#m7で歌いやすいメロディーと歌いにくいメロディーはあるので歌いながら違和感がないかも確認しましょう。

初心者のうちはまずは演奏できるようになることが優先ですが、初心者を卒業した人は鳴らすコードの選択にはこだわりたいですね。

G#(A♭)ルートのコード解説記事一覧
A♭ A♭6 G#7 A♭maj7
G#m G#m6 G#m7 G#mM7
G#m7-5 G#dim A♭sus4 G#7sus4
A♭add9 A♭aug G#9 G#m9
G#7(♭9) G#7(#9) A♭maj9 G#7(#11)
G#7(13) G#7(-13)    
mコード解説記事一覧
Cm C#m Dm D#m
Em Fm F#m Gm
G#m Am B♭m Bm

ギターコード一覧に戻る