(閉店)四谷天窓.comfort(コンフォート)について出演者目線で解説【東京の弾き語り系ライブハウスレビュー】

ぎたすけ

あれ、四谷天窓って他にもなかったっけ?

たけしゃん

そうそう。同じ建物にギター弾き語り向けの四谷天窓があるんだよ。

今回解説するのはピアノ弾き語り向けの四谷天窓.comfortだね

この記事でわかること
  • 四谷天窓.comfortの会場キャパ・出演条件
  • ライブハウスとしての四谷天窓.comfortレビュー
この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

四谷天窓.comfort(コンフォート)

四谷天窓.comfortの評価
清潔感
(5.0)
雰囲気
(5.0)
居心地
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.5)

四谷天窓.comfortは東京の高田馬場にある、アコースティックライブ向けのライブハウスです。

グランドピアノが設置されており、ピアノサウンドのアーティスト向けになっているのが特徴です。

ピアノ弾き語り向けのライブハウスでは、東京都内でも有名な場所ですね。

グランドピアノの音の響き方も良いので、ピアノメインの方はチェックしておくと良いですよ。

そんな、四谷天窓.comfortについて出演者目線で詳しく解説していきます。

なお、同じビルに系列店である四谷天窓というアコギ向けのアコースティック系ライブハウスがあります。

四谷天窓の解説は下記の記事を参照してください。

四谷天窓.comfortについて(会場・アクセス・出演条件)

スマホで地図を見る人
項目 内容
会場キャパ 座りで50名程度
アクセス 高田馬場駅から徒歩5分
レンタル金額 49,500~66,000円

会場の広さはそこそこあって、アクセス良くて、レンタル金額安め…と素晴らしいです。

ブッキングライブも良いですけど、貸し切りで利用するのが良いかなという感じがしますね。

ただ、他のライブハウスとはやや違うところもあるので掘り下げて、各項目を解説していきます。

会場キャパ

公式HPの表記だと着席50名となっております。

椅子がダーッと並んで、詰めれば50名行ける感じです。

ただ、客席が結構横に広くてグランドピアノが大きいので場所によって出演者が見え辛いいポジションがあります。

公式HPから引用

また、知人のライブで満席の日があったのですが、やっぱり移動がきついです。

なので、40名~45名くらいが見やすさでいうと良いのかな…と感じます。

そして、どうしてもドリンクカウンター付近でお客さんが溜まっちゃいます。

MCとかで奥の席に誘導するようにしてあげたほういいですね。

ブッキングライブのノルマ

金額は非公開みたいです。

僕が出演していたときは1,000円 × 10枚でした。

現在はチケット代 2,000円がデフォルトっぽいので、四谷天窓.comfortまで確認してみてください。

なお、ブッキングライブに出るためには先にオーディションライブに出演して合格しないといけません。

これがまた結構厳しくて、8割くらいの人が落ちる印象です(苦笑)。

ただ、オーディションライブは再チャレンジもOKなので何度受けて受かっている人も多い印象です。

そして、3Fの四谷天窓と交互に出演する人も結構います。

僕も四谷天窓側のレギュラーアーティストでしたがブッキング担当にすすめられて、何度か四谷天窓.comfortにも出てました。

ホールレンタル料金

時間 価格(税込)
平日 16:00-22:00 55,000円
休日・休前日 11:00-16:00 49,500円
休日・休前日 16:00-22:00 66,000円

平日昼は要相談となっています。

同じサイズのライブハウスと比較するとやや安いです。

ただし、休日・休前日の夜はレギュラー出演している方か以前にホールレンタルされている方でないと借りられません。

これ、結構厳しくて僕も四谷天窓でツーマンライブをやろうとしたときにお相手が天窓出演経験無しという理由で週末の夜は断られたことがあります。

ただ、休日・休前日のお昼は初回でも貸してもらえますし、49,500円はかなり使いやすいんじゃないかと感じますね。

その代わり、天窓グループのホールレンタルは動員数が規定数に達してないと、不足分のドリンク代を保証しないといけません。

一見安いんですけど、一定数の動員ができないとレンタル料金が跳ね上がるので注意しましょう。

会場へのアクセス

公式HP上は高田馬場駅から徒歩3分となっていますが、5分はみておいたほうがいいです。

また、商店街で小道が入り組んでいるためGoogleマップがイマイチ役に立ちません。

会場へのアクセスは公式HPのアクセスを参照しましょう。

そして、お客さんには迷わないように下記2点を周知しておくと親切ですね。

  • Googleマップが使い辛いので公式HPのアクセスをみること
  • 会場は3Fと5Fにライブハウスがあり、5Fであること

事前に周知しないと大抵、お一人は間違えて3Fの四谷天窓にいきます(笑)。

四谷天窓.comfortの情報

  • 東京都新宿区高田馬場 3-4-11 BaBa hatch 5F
  • Tel:03-5338-6241
  • Mail : comfort@otonami.com
  • 公式HP

四谷天窓.comfortのライブハウスレビュー

手帳
四谷天窓.comfortの評価
清潔感
(5.0)
雰囲気
(5.0)
居心地
(4.5)
使いやすさ
(4.0)
総合評価
(4.5)

初めに総括すると「グランドピアノが使いたい人のアコースティック系ライブハウス」です。

座り50名程度でグランドピアノが使える東京のライブハウスでは、四谷天窓.comfortか北参道ストロボカフェの2強というイメージです。

ホームにするライブハウスで迷っている場合は両方に行ってみて、雰囲気を確認すると良いでしょう。

会場の雰囲気

四谷天窓コンフォートのステージ

公式HPから引用

会場の雰囲気はスタイリッシュといった感じです。

3Fの四谷天窓は和を基調に昭和の居酒屋みたいですが、四谷天窓.comfortはおしゃれなBarといったイメージ。

ステージ上にグランドピアノがドーンと構えているせいか、少し大人な雰囲気も感じます。

ジャズが流れていて、ウイスキー飲んでいる…そんな雰囲気も合う感じ。

J-POP全般からジャズとか少しおしゃれな音楽が合う雰囲気です。

ステージの広さ

グランドピアノが面積を占めていて狭いです。

そもそもですが、グランドピアノを使わない編成の場合は他の会場にしましょう。

ステージ上に立つのはピアノ含めて3名がいいところで、4名いるとかなりきつい感じです。

出演者を見てもピアノ弾き語り、もしくはボーカル(ギターボーカルも含む)&ピアノみたいな編成が最適ですね。

例えば、ピアノ&ギター&カホンみたいな3名編成だと、北参道ストロボカフェのほうがステージは広いので余裕があります。

客席

公式HPから引用

客席には背もたれ付きの椅子が用意されており、クッションまでついてます。

おかげで長時間見ていても背中が痛くなくて快適です。

ピアノの響きは中々に良い感じです。聴きやすい。

グランドピアノの音が光る会場なので、サウンドの中心がピアノのアーティストにはやっぱりおすすめできる会場です。

また、会場端に窓があって夜はビル街の夜景がきれい見えます。

ステージと別方向なので同時には見えませんが、お酒を飲んで夜景を見てピアノの音を聞いて…というトリプルコンボで余韻を味わえるのは良いですね。

楽屋・トイレ

楽屋もトイレも会場とは別のスペースとなっています。

座り50名規模の会場で別スペースになっているところってほとんどない気がします。素晴らしい。

トイレが別スペースって喜ぶ人が多いですからね。

そして、楽屋は受付横から入って、ステージ裏に繋がっています。

廊下からカーテンで仕切られているだけですが、広さもそこそこあるので準備運動や着替えは可能。

弾き語り系のライブハウスで、ちゃんと楽屋があってステージと繋がってるところってほとんどないのでありがたいです。

天窓グループは楽屋とかトイレが使いやすい間取りになっているので嬉しいですね。

四谷天窓.comfort まとめ

ローテーブル
  • グランドピアノがあるピアノ弾き語りアーティストにおすすめのライブハウス
  • 休日・休前日のお昼が価格的にも使いやすいが、動員数が足りないとドリンク代負担があるから注意
  • 楽屋とトイレが会場別スペースで分かれているのは嬉しい

ぎたすけ

グランドピアノが置いてあるところって、そんな珍しいもんなの?

たけしゃん

いや、まあそうでもないね。ただ、楽屋やトイレが使いやすくてグランドピアノもあるところは珍しいかな

以上、四谷天窓.comfortの解説でした。

東京でピアノ弾き語りの活動をしている人であれば、チェックしておくべき場所ですね。

音も良いし、ライブハウスの中ではお客さんも快適に演奏を聴きやすい環境になっています。

ちなみにファンが順調に増えていった場合には同じ天窓グループで恵比寿天窓.switchという座りで70名程度入るライブハウスがあります。

恵比寿天窓.switchもグランドピアノがあって、音も環境も良いところなのでピアノ弾きには天窓グループは非常に助かるライブハウスです。

四谷天窓.comfortの情報

  • 東京都新宿区高田馬場 3-4-11 BaBa hatch 5F
  • Tel:03-5338-6241
  • Mail : comfort@otonami.com
  • 公式HP

アコースティックギターを弾く男性【東京】弾き語り向け アコースティック系 ライブハウスをキャパ別で特集 アコギ弾き語りライブを成功させるまでの流れと必要な知識・機材を解説 ライブステージとアコースティックギターオープンマイクとは?初心者向けにルールや流れ、東京のおすすめライブハウスを解説 ライブのリハーサルの流れとやるべきことは?バンドと弾き語りでの違いも解説 ライブハウスに出演する方法と出演方式別のメリット・デメリットを合わせて解説する