YAMAHA(ヤマハ)AC3Mをレビュー。プロ使用者も多い10万円未満で買えるエレアコ

YAMAHA AC3M

ぎたすけ

アコースティックギターのレビューか。10万円以内で買えるのにプロ使用者が多いの?

たけしゃん

YAMAHA AC3Mは予算10万円のアコギのなかでも、プロ使用者も多い信頼のエレアコなんだよ

飛ばし読みガイド

この記事の著者
音楽ブロガーたけしゃん

ミュージシャン

たけしゃん

tkshan

プロフィール

ギター弾き語りのシンガーソングライター。長年の音楽活動や音楽の仕事で得た知識・経験を基にブログを書いています。
雑誌の音楽記事執筆、音楽専門書の執筆(工学社)、nana公認クリエイター、IPC VOICE STUDIO公認ボイストレーナーです。
プロフィール詳細お問い合わせ

YAMAHA(ヤマハ)AC3M

  • トップ木材:シトカ・スプルース
  • サイド&バック:マホガニー
  • 実売価格 8~9万円程度のエレアコ(2019年2月)

YAMAHAのエレアコ、AシリーズからAC3Mです。

トップ、サイド&バック共に単板を用いており、エレアコの中でもYAMAHA独自の高品位なピックアップを内蔵しています。

自宅・ライブハウスなど、様々なシーンで活用できるギターになっています。

 

女性シンガーソングライターを中心に第一線活躍されているアーティストも使用しているギターです。

AC3Mの使用者

  • 中島みゆき
  • MADOKA(たんこぶちん)
  • 山崎あおい
  • 弓木英梨乃(KIRINJI)

AC3M(マホガニー)

Aシリーズについて

Aシリーズの種類

AC3Mの具体的なレビューに入る前にAシリーズについて軽く解説します。

意外と種類が豊富で、いざギターを選ぶ時に違いがわからなくなりがちなのでポイントを抑えておきましょう。

グレード

Aシリーズには4つのグレードがあります。

最上位はA5になります。

Aシリーズの種類

  • A5…Made in Japan製の最上位モデル(18万円程度)
  • A4…ハワイアンコアを使用した限定モデル(15万円程度)
  • A3…価格・品質共に優秀な人気モデル(10万円程度)
  • A1…安価で使いやすいエレアコ(6万円程度)

A5より更に上位モデルになるのが、プロアーティストで使用者が多いLシリーズですね。

ボディ

※出典 YAMAHA公式HP

低音がしっかり出るフルボディと中高音域が出やすいスリムボディの2タイプ。

ACタイプが人気の印象ですが、選択できるのは良いですね。

木材

※出典 YAMAHA公式HP

トップ材はスプルースで固定ですが、サイド&バッグはローズウッド(R)かマホガニー(M)を選べます。

バランス良く高音が煌びやかな音が欲しければローズウッド(R)。

中音域の押し出し感でジャキっとした音が欲しければマホガニー(M)。

 

定番の2つの木材から好きなものを選択できます。

木材によって型番が変化し、最後のアルファベットがローズウッドならR、マホガニーならMになります。

 

つまり、AC3MはA3シリーズのフォークカッタウェイボディ、サイド&バックがマホガニーのギターということですね。

AC3Mのピックアップ

A3シリーズに搭載されているピックアップはSRT2です。

ピエゾピックアップで音を拾い、予めレコーディングスタジオで収音されたコンデンサーマイクのギター音とブレンドして出力するデュアルピックアップ。

 

ブレンド出力することでピエゾ臭さを脱却し、自然な音でのアンプ出力を実現します。

SRT2はプリアンプが内蔵されているため、広いステージで出力を上げても問題なく対応できます。

 

また、収音されたマイクは2種類あり、使い分けることが可能です。

ARE2のマイク
[A5R/AC5R/A3R/AC3R]

マイクタイプ1: Neumann U67 Large Diaphragm Condenser Microphone

マイクタイプ2: Royer R122 Active Ribbon Microphone

 

[A5M/AC5M/A3M/AC3M]

マイクタイプ1: Neumann KM56 Small Diaphragm Condenser Microphone

マイクタイプ2: Royer R122 Active Ribbon Microphone

コントローラーはボディ上部に設置。

コントローラー

A: Volume Control

B: Treble Control

C: Bass Control/AFR (Auto Feedback Reduction) [PUSH]

D: Blend Control/Mic Type Switch [PUSH]

※出典 YAMAHA公式HP

音作りする機能については必要最小限って感じですね。

細かく音作りしたければ外付けプリアンプを導入するとよいでしょう。

【参考記事】アコースティックギター用プリアンプの必要性と選び方を解説。-ギターアイテム解説シリーズ-

AC3M(マホガニー)

audio technica AT-UMX3のバナー(PC)PR

YAMAHA(ヤマハ)AC3Mの相場価格

お札

参考ではありますが、YAMAHA AC3Mのよくある実売価格は下記の通り。

  • 新品…9万円程度
  • 中古…6万円程度

ただ、最近は人気の割に在庫が薄いためか、1万円くらい値上がりしていることが多いです。

最近ではアマチュア時代にAC3Mを買って、プロになっても使い続ける女性アーティストが増えたので認知度が上がって売れてるみたいなんですよね。

 

木材に使用されているマホガニー単板も供給不足状態が続いているので、今後更に値上がりする可能性はありそうです。

YAMAHA AC3Mの買取 相場価格

  • 良品(ちょい傷程度)…2万円程度
  • 並品(汚れ・傷あり)…1.5万円程度
補足
個体差が大きいので、正確な価格は無料買取査定で確認しましょう

YAMAHA AC3Mを中古で買うユーザー自体があまり多くないため、買取価格もあまり高くありません。

 

また、AC3Mはサブギターとして使い勝手が良いので、高級ギターに買い替えた後も売らずに所持している人が多いですね。

ただ、数万円にはなるので買い替え時の資金調達としては役立つギターです。

最短30分で現金化

 出張・宅配・店頭を選択可能

AC3M(マホガニー)

YAMAHA(ヤマハ)AC3Mのレビュー

アコースティックギター

たけしゃん

扱いやすいギターなので、プロ使用者がいるのも納得。これで、10万円以内は強いですね

それでは、AC3Mを具体的にレビューしていきます。

総評すると「軽ろやかな音質で使いやすい優秀なエレアコ」です。

 

音のレスポンスが良く軽やかにプレイできます。

J-POPでは使いやすい音質なので、予算が10万円以内で本格的なエレアコが欲しい!という人には心強いギターです。

音のレスポンスが良い

AC3Mはスリムボディかつサイド&バックがマホガニー単板という組み合わせで音のレスポンスが良いです。

細かいタッチやニュアンスがすぐに返ってくるのでテクニカルプレイには最適。

 

フィンガースタイルや軽快なストロークにはもってこいのギターです。

弾き語りにも使いやすギターですね。

力強いプレイには不向き

ストロークでジャカジャカと力強くかき鳴らすプレイには適していません。

低音中心にパワー不足が否めません。

 

ブルースやフォーキーな楽曲を力強くかき鳴らしたい人は他のギターを選びましょう。

YAMAHAの同価格帯で選ぶならLL16あたりが良いでしょう。

ピックアップは自然な鳴り方で良好

ピックアップのSRT2はピエゾ臭さが消えた自然な音質です。

これは中々に優れたピックアップですね。

 

マイクが2種類から選択できるので、プレイ内容によって変えると良いとのことでした。

僕はアルペジオ・ストロークのどちらも「マイクタイプ1: Neumann KM56 Small Diaphragm Condenser Microphone」が良かったです。

ストロークのほうがマイクの生鳴り感が出て、ピックアップの機能が活きますね。

YAMAHA FSX3との比較

2019年5月に新発売されたYAMAHA FSX3AC3Mとかなり近いスペックのエレアコです。

木材構成も一緒でトップ:シトカ・スプルース、サイド&バック:マホガニーのオール単板ギターです。

FSX3とAC3Mの違い

  • FSX3はトップ材のシトカ・スプルースにA.R.E.加工がされている
  • FSX3のピックアップはYAMAHA新開発の3Wayピックアップ
  • 実売価格でFSX3のほうが2万円高い(11万円)
A.R.E.
YAMAHA独自の木材改質技術。長年弾き込まれたような豊かな鳴りを作り出す

新発売だけあって、FSX3のほうがこれまでのYAMAHA技術の良いとこ取りできている優れものです。

新開発された3Wayピックアップは10万円近辺のエレアコではダントツの凄い出来ですしね。

Atmosfeelプリアンプ

※3Wayピックアップのコントローラー

AC3Mも素晴らしいギターですが、今後はFSX3が人気になってAC3Mは人気が落ちる感じがしますね。

ただ、もともとAC3Mは人気で品切れが多い感はあったのでちょうど良い感じもします。

FSX3

アマチュアからプロまで使える汎用性がウリ

AC3Mはどの場面でも80点という感じのエレアコです。

生音で弾き語りしても良いですし、ピックアップを通しても良い。

 

20万、30万するギターには勝てないものの、高級ギターとの差はプレイヤーの腕次第で何とでもなるレベルの差でもあります。

 

アマチュアだと高級ギターを買ったり、何本もギターを所有するのは金銭的にも苦しいもの。

AC3Mであれば音楽活動における、どの場面でも対応できる汎用性があります。

実用的なギター1本で音楽活動したい!という人の強い味方になってくれるでしょう。

AC3M(マホガニー)

YAMAHA(ヤマハ) AC3Mのまとめ

内容をまとめたノート

  • AC3Mは実売価格 9万円で買える実践的なエレアコ(2019年8月現在)
  • 音のレスポンスが良く軽快なサウンド。力強いプレイには不向き
  • 音楽活動のあらゆる場面で活用できる万能さがウリのギター

ぎたすけ

10万円以内の価格で万能に使えるエレアコってすごいな

たけしゃん

全体的によくできていて、万能なんだよね。価格込みで良いギターだよね

YAMAHA AC3Mの解説でした!

学生が夏休みにアルバイトして貯めたお金で買える価格のエレアコであることも良いですね。

 

趣味でアコギを弾く人にも、プロを目指す人にもおすすめできる万能なエレアコです。

最初に数万円の安いギターを買って、腕が付いてきたので良いギターに買い替えたいという人にもおすすめですね。

予算10万円以内でギターを探している人はぜひ、一度検討してみてください。

AC3M(マホガニー)

ヤマハ(YAMAHA)のアコギを解説して、おすすめギターを紹介する ギターを弾く男性ヤマハ(YAMAHA) アコギ・エレアコ おすすめランキングベスト10【初心者向けを中心に解説】 アコースティックギターを壁にかけかけている画像予算10万円のアコギ(エレアコ) おすすめ5選。選び方のポイントやメーカーごとの違いを徹底解説! Taylorのエレアコを弾いている男性エレアコのおすすめ10選。最新のメーカー別・価格帯別の特色や選び方を解説 アコースティックギターアコースティックギター解説記事 一覧