評価:4
ぎたすけ
たけしゃん
読みたい場所をクリック!
sE Electronics V3
マイクタイプ | XLRダイナミックマイク |
指向性 | カーディオイド |
周波数特性 | 50 to 16,000 Hz |
感度 | 2.5 mV/Pa (-52 dB) |
質量 | 約295g |
sE Electronicsのカーディオイドダイナミックマイク V3。
1万円程度の価格帯ですが、音質・造り・付属品のどの点で見ても優秀なマイクです。
なお、本シリーズはV3がカーディオイド、V7はスーパーカーディオイドになっています。
また、実売価格はV3は1万円程度、V7は13,200円程度となっています。
まずはV3の製品仕様から解説していきます。
仕様を飛ばして、レビューを見たい方は<V3のレビュー>を参照ください。
カーディオイドマイク
V3は正面の音を中心に拾うカーディオイドマイクです。
左右の音はあまり拾わないので、ボーカルや楽器収録に適した指向性です。
公式の楽器別の適正表を見ると、ボーカルをはじめ様々な楽器に対応しています。
金属製の筐体
V3は筐体全てが金属製になっています。
プラスチックのパーツを使用していないため、耐久性に優れています。
全て金属製ですが、マイク重量は295gと標準的な重さになっています。
なお、グリル周りは面取りが施されており、机などに置いても転がらないようになっています。
ステージはもちろん、カラオケマイクとしても使いやすそうです。
ショックマウント・ウィンドスクリーン内蔵
V3はマイクにショックマウントとウィンドスクリーンが内蔵されています。
そのため、ハンドリングノイズやポップノイズに強いです。
なお、ウィンドスクリーンはマイクグリル内部に入っており、グリルのカラーに影響します。
デフォルトではsEレッドカラーが入っていますが、スペアでブラックも同梱されています。
グリルが赤く見えるのが好みでない人は自身でブラックに変えましょう。
付属品
- マイククリップ (変換ネジ付き)
- 交換用ウィンドスクリーン (ブラック)
- キャリングポーチ
V3は上記3点の付属品がついています。
マイククリップはマイクスタンドに取付けて使うものですね。
変換ネジも入っているため、スタンドのネジサイズに合わせて使えます。
キャリングポーチも使いやすい質感のものですね。
1万円程度の製品にしては、付属品も質が良く充実しています。
sE Electronics V3をレビュー
それでは、V3を細かくレビューしていきます。
まず、はじめにメリット・デメリットを箇条書きでまとめると以下の通りです。
この品質で1万円はかなりお買い得だと感じました。
音質もクリアでライブ用途でも、十分及第点は取れるレベルです。
一方で1万円半ば〜後半のマイクと比べると、音はやや見劣りします。
比較用のサンプル音も用意したので、実際に聴き比べてみてください。
及第点は十分取れる音質
V3でボーカルを録音してみると、なかなか音も良いです。
クリアで素直な音なので、ボーカルから楽器録りまで広く使えそうなマイクですね。
1万円でこのレベルなら、かなりお買い得だなと感じました。
付属品の質も良いですし、コスパで見てもトップレベルじゃないでしょうか。
一方で上の価格帯と比べると、やはり音の抜けがいまひとつという印象です。
比較用でサンプル音源を用意したので聞いてみましょう。
聴き比べてみると、V7は中音域から高音域の流れが滑らかで抜けも良いです。
SM58も中音域のパワーがあり、音が前にきています。
比較すると、V3はやや音が引っ込んでいる印象ですね。
価格差は3,000円程度なので、悩ましいところです。
V3でも問題ないですが、ライブでガンガン使う方はV7まで頑張った方が間違いないかなと感じます。
価格に対して品質が良い
V3は価格に対して品質が良いです。
本体は金属製で耐久性が高く、ウィンドスクリーンとショックマウントも内蔵しています。
前段のサンプル音もハンドマイクで録ってますが、ハンドリングノイズやポップノイズはよく抑えられています。
ルックスも高級感があるので、1万円と言われると驚きます。
最近はどこも値上がりしているので、この品質で1万円の製品はかなり少なくなりましたからね。
予算1万円で使えるマイクを探している方にはとても良い製品だと感じました。
SHURE PGA58との比較
最後は近い価格帯の定番製品 SHURE PGA58-XLRとの比較です。
どちらも1万円近辺でちゃんと使えるダイナミックマイクですね。
まずはサンプル音で比較してみましょう。
PGA58は現在手元にないので、過去に録ったサンプル音です。ご容赦ください。
サウンドを比較するとV3の方がワンランク上かなと感じました。
PGA58は音がややこもっており、V3と比べると音の解像度もいまひとつですね。
また、V3のほうが音の感度も高いです。
マイク | 感度 |
V3 | -52 dB(2.5 mV/Pa) |
PGA58 | -55 dBV/Pa(1.79mV) |
安いオーディオインターフェイスに繋げて使うと、PGA58は音量が不足しがちですが、V3は大丈夫です。
なので、自宅でAG03などを使って録音・配信する人もV3を選択した方が良いですね。
一方でPGA58は9,500円程度でXLRケーブルが付属するPGA58-XLRが購入できます。
XLRケーブルを別個で買うと2,000円程度するので、V3との実質的な価格差はそれなり差があります。
カラオケのマイマイクとして使う人はXLR-フォンケーブルが付属するPAG58-QTRを買うと良いでしょう。
まとめると、以下の通りです。
- マイクとしての質はV3の方が良いと感じた
- 自宅の録音・配信に使うならV3
- コスパはケーブル付属のPGA58の方が良い
撮り比べてみると、そこそこ差は感じたので宅録やバンドで使う方にはV3をおすすめします。
sE Electronics V3 まとめ
- 1万円で買える高品質なダイナミックマイク
- 金属製の筐体で頑丈
- ショックマウント・ウィンドスクリーン内蔵
ぎたすけ
たけしゃん
sE Electronics V3のレビューでした。
こんなに安くて良いマイクがあったんだなーと感じました。
マイマイクの入門機として、ちょうど良い製品ですね。
関連記事
CLASSIC PRO(クラシックプロ)CM5をレビュー。税込1,200円で買えるダイナミックマイク SENNHEISER e835をレビュー。1万円未満で買えるボーカル用ダイナミックマイク audio-technica AE4100をレビュー。フラットな特性の万能ダイナミックマイク ボーカルマイク おすすめランキングベスト10【2024年】ープロアーティスト使用マイクも紹介ー 【2024年】ダイナミックマイク おすすめランキングベスト10。ライブ、配信の両方で使える選び方を解説 配信用マイク おすすめ12選。配信マイクの選び方、注意点を細かく解説よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介