ぎたすけ
たけしゃん
- ギタリストのためのハノンの概要
- ギタリストのためのハノンのレビュー
読みたい場所をクリック!
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン
- ギターの基礎トレに特化した本
- エレキギター向けだがアコギ弾きでも使える
- スケールとセットで覚えられるので良い
ギターの基礎トレーニングに特化した教則本 一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン。
1冊ぎっしり、基礎トレーニングメニューが詰まってます。
弾き語りをしているだけだと、お決まりのストロークとアルペジオを弾くだけになりがち。
左手、右手がもっとスムーズに動かせれば演奏幅が飛躍的に広がります。
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノンには指を自由自在に動かせるようになるためのメニューが詰まっています。
目次
- 指板を5分割する(2ページ)
- ベーシック(36ページ)
- 上行下行(26ページ)
- シーケンス(154ページ)
- 横移動(27ページ)
全253ページ。
主には左手のスムーズな運指と正確なピッキングを鍛えるメニューで構成されています。
また、③以降の練習メニューはスケールに則ったものが多いので意識的にやれば、運指と合わせてスケールの理解も進められます。
サンプル音源付き
練習メニューの譜例にはサンプル音源がついています。
といっても、そんなに難しい譜割りのものもないので使わない人が多そうです。
どんな感じかわからないものだけ、確認してメトロノームに合わせて練習するというのがスタンダードな使い方ですね。
Kindle Unlimitedの対象
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノンは2019年5月現在でKindle Unlimitedの読み放題対象本になっています。
タブレットやPCで基礎トレをするときに見れると非常に便利。
本番前の指ならしに使えたりもしますしね。
また、Kindle Unlimitedは30日無料体験期間があるので、体験期間中に試し読みして確認するのも有効です。
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン レビュー
総評すると「ギターを弾く人なら1冊持っておいて損はない」です。
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノンで毎日、15分くらいでやれるメニューを作って継続すると半年後には大分変ってきます。
エレキギターの方はもちろん、アコギ弾きの方にも非常に参考になる基礎トレ本です。
左手のトレーニングメニューが豊富
僕もそうですが、アコギ弾き語りばっかりやってると左手の活用範囲が狭くなりがちなんですよね。
例えば、こういった演奏は左手・右手がスムーズに動かせないと無理。
特に左手の各指が滑らかに動かせないといけないので、アコギ弾きの方で憧れているものの諦めている方は多そうです。
このような早い単音ピッキングをできるようになるための基礎トレーニングが一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノンには詰まってます。
演奏の幅を広げたいと感じてる方には使える教則本です。
アコギでは弾けないものが多い
基本的にはエレキギター向けの教則本なので、譜例で高フレットが良く出てきます。
カッタウェイのアコギでも厳しいフレットの譜例も多いため、アコギだと1/3くらいの譜例が使えません。
アコギのみ弾く方は演奏可能なフレットのものだけやりましょう。
練習メニューはかなり多いので、高フレットを除外しても十分メニューは組めます。
フレーズなどは皆無
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノンはとにかく基礎トレーニングです。
いわゆる、メカニカルトレーニングが延々と掲載されています。
なので、演奏する前の日々の準備運動用として活用するべき本です。
1時間も2時間もやろうとすると、普通は飽きてやめてしまいます。
美味しいフレーズなどを期待してはいけません。
運動前のストレッチメニュー的なものを学びたいという人が買いましょう。
スケールとセットで練習は良い感じ
PART3 シーケンスの章は最もボリュームがあり、様々なスケールを題材にした基礎トレーニングです。
これだけ弾いていてもギターソロは弾けませんが、いざギターソロや細かいオブリガートを既存曲でコピーするときに勝手に指が動いて覚えるまでの時間が短縮できます。
日々、色んなスケールを入れ替えて基礎トレーニングを進めつつ、既存曲をコピーしていけば成長速度はかなり上がると感じています。
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン まとめ
- ギター基礎トレーニングに特化した教則本
- 左手、右手の自由度を高めるための練習メニューがギッシリ
- 演奏前の準備運動として本書を活用するのがおすすめ
ぎたすけ
たけしゃん
一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノンの解説でした。
僕自身も指の動きが悪い…と割と最近はじめました。
半年くらい続けていると、全然変わってきます。
習慣化して、何年も継続すると見違えるでしょうね。
弾き語りだと、どうしても大雑把になりがちなので基礎トレーニング本を1冊持って、日々練習するだけで他の人と差を付けられます。
ぜひ、日々のギタートレーニングを充実させていただきたい。
関連記事
ギターコード本(コードブック) おすすめランキングベスト5を解説よく読まれている記事
初心者が覚えるべき ギターコード 10個を練習用の譜例付きで解説
男性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。音域チェックできる音源付き
コンデンサーマイク おすすめランキングベスト10【2024年版】 〜プロアーティスト使用マイクも紹介〜
初心者向けアコースティックギター おすすめ6選。購入するギターの選び方を107名のアンケート調査付きで解説
ギターのストロークパターンを練習しよう。弾き語りでよく使う譜例 10パターンで解説
ギターのカポタストでキー変更するための上げ方、下げ方を役立つ早見表と合わせて解説
ギター初心者も弾ける簡単な曲 おすすめ50選。練習時のポイント解説付き
SYNCROOM(シンクルーム)の使い方、設定、遅延対策を解説。無料で自宅セッションを楽しもう!
女性の音域を平均・低め・高めの3種類で解説。参考アーティストも合わせて紹介
アコギ メーカー11社を解説。ブランドごとの特徴やおすすめのギターを紹介